
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに汗は体温調整のために必要不可欠なものですが、
その体温調整の効果はどのように出るかといいますと、
汗が蒸発する時に体から気化熱として熱を奪うことによって発揮されます。
つまり汗をかくだけではダメで、その後蒸発して初めて効果がでるのです。
激しい運動をして汗が滴り落ちるのはごく自然な事ですが、
これは蒸発量を超えて汗が出ているわけで、
極端な話、人体の体温調整能力の限界を超えている状態といえます。
この時、蒸発する前に流れ落ちた汗は、無駄な水分の消費になります。
インナー系の服はこのような場合に、
汗が無駄になる前に受け止め、さらに蒸発量を増やすことで冷却の効率を上げるくれるわけです。
汗の効果を取り払うのではなく、効果を補助し上げてくれると考えればいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
運動神経のいい女の子について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
高校
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水泳中に汗ってかいてるんでし...
-
「汗をかいてデトックス」はウ...
-
お風呂に入っても痩せないんで...
-
高三です。中学3年生でサッカー...
-
暑くて汗をかくとやせるという...
-
カテゴリが合ってるかもわから...
-
運動しなくてもダイエット成功...
-
気付いたらすっと痩せてたなん...
-
毎日1時間で2.5キロ歩いたら、...
-
2日間の暴食、、 せっかくダイ...
-
1日500カロリーを1ヶ月続けたら...
-
自己紹介で、 趣味はダイエット...
-
少食なのに周りと比べて太って...
-
まかないの断り方
-
【生命科学】ヒトが1日に消費...
-
質問です。朝、納豆だけという...
-
86キロからのダイエット
-
彼女のダイエットにうんざりし...
-
43キロ台後半から38~39キロ台...
-
ダイエットを始めたいのですが...
おすすめ情報