dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、会社で
ABC.jp
XYZ.jp
というドメインをもってます。

DNSサーバーは
dns.ABC.jpとdns.XYZ.jpと別々に立ち上げていたのですが
統合したいと考えています。

dns.ABC.jpのゾーンファイルにXYZ.jpのドメイン情報って書き込めるんでしょうか?
素人管理者なんで、今一よく分かりません。

ご存知の方がおられましたら、何卒よろしく、お願い申し上げます。

A 回答 (3件)

失礼いたします。



結論を先に申しますと、技術的には可能かと思います。
使われているドメイン・DNSサーバが自社なのかホスティング(外部レンタル)かで、可能・不可能は変わるかと思いますが。

またやり方として、どちらかのDNSサーバ1つ統合するより
新規にDNSサーバを作り、そちらに切り替えるのが無難かと思います。
移行が失敗したときに、以前の環境にすぐ戻せるかと思いますので。

以上ですがご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネームサーバは自社のものなのですが、
社長命でdns.ABC.jpを使わなくてはならぬのです。

ゾーンファイルに
XYZ.jp A 23.456.789.12
みたく記述するのか?と思ってやりましたが
もちろんダメでした。

>結論を先に申しますと、技術的には可能かと思います。
というのは、かなり難しいことなんでしょうか?

お礼日時:2009/08/20 15:29

失礼いたします。



サーバ環境のご確認ですが、サーバを2台もっており、
それぞれにドメインとDNSサーバが設定されているということで
よろしいでしょうか。
また各DNSサーバは独立で、プライマリで動いていますでしょうか?
それともプライマリ/セカンダリの主従関係がありますでしょうか?

設定後に動作しなかったどのような現象でしたか。
(LAN→WAN、WAN→WAN、IP→名前解決、名前→IP解決等)
正引きと逆引きの両方を設定されましたか?
また、DNSの設定後はサービスを再起動しなければ反映されません。
ご自身のDNSサーバの上位のDNSサーバに設定が反映されるまで
お時間がかかりますので、設定があっていても
動作がうまくいかないこともありますのでご注意ください。
ドメイン名とIPアドレスの変更があった場合は1~2日かかることもあります。

1つのDNSサーバで、複数のドメインを設定することは
特別な設定でななく、難しくないかと思います。
ただ、使用環境等により記述する内容が違いますので
知識不足な私には、具体的な設定方法を説明することができません。

作業日程に余裕があるのであれば、別にWindows2000を立てて、
複数ドメインの設定を試みるのが良いかと思います。
また、稼動しながら設定変更するのは大変リスクを伴います。
サーバテスト機が必要であることを社長様にご理解頂いただいてはどうでしょうか。

以上ですが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

DNSを動かしているソフトが何かも書かれていないのですが、例えばbindであれば、それぞれのゾーンファイルを作っておいて、named.confにそのゾーンファイルを定義することで複数のドメインを管理します



bindであれば、
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa1346412.html
とか「bind 複数ドメイン」で検索をかければ設定例は山のように出てくるので、「DNSサーバのアプリケーション名 & 複数ドメイン」で検索をかければ同様に出てくるでしょう

> ゾーンファイルに
> XYZ.jp A 23.456.789.12
> みたく記述するのか?と思ってやりましたが

のようなことをしているレベルではDNSの仕組み自体を全く理解していないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>DNSを動かしているソフトが何かも書かれていないのですが、
Windows2000サーバーに付属してたDNSサーバーです。

>のようなことをしているレベルではDNSの仕組み自体を全く理解していないですね
す、すいません。
なにしろ、前任者も業者のマニュアル通りやっただけで、
離職してしまい、皆目分かっておりません。

ご提示いただいたサイトを手始めに、勉強してみます。

お礼日時:2009/08/20 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!