プロが教えるわが家の防犯対策術!

Webページに繋がるまでの流れについての質問です。
Webページを表示するまでに,自分のPC(クライアント)から,DNSサーバーとWebサーバーを経由すると思いますが,

このDNSサーバーとWebサーバーはどこにあるのでしょうか?

ネットワーク上にあるのですか?それとも,プロバイダが大きなサーバーの筐体を持っているのでしょうか?

A 回答 (2件)

>このDNSサーバーとWebサーバーはどこにあるのでしょうか?



世界中のあらゆるところに無数に存在します。
でもあなたがまずアクセスするDNSサーバーは、あなたのPCに設定してある(あるいはあなたのPCのDHCPサーバーから割り当てられた)DNSサーバーです。

ごく簡単に言うと、
1.https://oshiete.goo.ne.jp/ を見ようとする
2.PCに設定されたDNSサーバーに問い合わせる(この後権威DNSサーバーに振られたりするが、省略)
3.oshiete.goo.ne.jpのIPアドレスが返ってくる
4.そのIPアドレスにhttpsプロトコルで情報を取りに行く
という流れです。

さらに言うと、そのIPアドレスはもしかしたらCDNという仕組みのアドレスで実はWebサーバーではなかったりするかもしれませんし、ロードバランサーやファイやウォールのIPかもしれません。
いずれにしても今どきはPCから直接、1対1でWebサーバーに接続することは稀です。
    • good
    • 0

繋がるまでの流れ



* 利用者 →(URL)→ ユーザーエージェント(UA)
* UA は URL から接続先の名前を特定
* UA →(接続先の名前)→ UAが属する通信網のDNS
→ 上位のDNS → さらに上位の...
→ 名前を管理するDNS
→(接続先の詳細)→ UA
* UA →(HTTP要求)→ UAが属する通信網のルーター
→ 目的地の方向の通信網のルーター → ...
→ 接続先アドレスのWebサーバー
→(HTTP応答)→ UA
* UA は 応答からページ画面作成
* UA →(画面表示)→ 利用者

目的のページに関する DNS や Web サーバーが物理的に何処にあるかは外部者には与り知れませんが、通信網に登録されている管理情報を調べることで、ある程度の推測は可能です。
調べ方の例)
https://www.nic.ad.jp/ja/whois/

プロバイダや専門事業者の大きな筐体でサーバー運用するのが一般的ではありますが、個人レベルの自宅PCで運用する場合もありますし、小型機器(IoT)の場合もあります。
例)
https://www.buffalo.jp/service/category/detail/b …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!