
こんにちは。
サッカーの応援に行くと、指笛をしている人がたくさんいますが、どうすればできるのでしょうか。
http://homepage1.nifty.com/yubibue/ndex.htm
こちらの有名なHPを見ながらやってみましたが、できる人のための説明というか、いまいちできません。
息をどこから出すのでしょうか。
舌の位置、舌と指の関係、唇のイメージについて
イメージが沸くような説明をしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
細い指を使うと少しは音をだしやすいです。
私は片手で人差し指と子指を使います。両手なら例にあるロニーロナルドの左側が楽だと思います。
私の方法ですが人差し指と小指の先を手のひらの方であわせます。
指の先を舌に当て第一関節?まで咥えます。唇をすぼめながら息を強く吐く
この時に唇の大きさを変化させながら音が出るように調整する。この調整が問題でしょう。
最初は親指と人差し指でしていましたが、指がクチに入れにくいので・・・
独特のスタイルですが、小さい頃からこれでやっています。
No.4
- 回答日時:
のHPでだいたいの指の形や舌の位置、舌と指の関係、唇をどうするかはわかると思いますが?
原理まで図説しているので、それ以上の説明は言葉では不可能に近いと思います。
後は、必ず出来ると信じてチャレンジするだけでしょう!
指の形はいろいろありますので、自分の気に入ったやり方をとりあえず選んでやればいいと思います。
指を口に突っ込んで、舌を少し引っ込めて、息は口から強く勢いよく出します。
そうすれば何処から出すとか考えなくても指の間から出ると思います。・・・大口を開けてやると何処から息が出るかわからないかもしれませんが。(笑)
出来るようにする練習方法は、
最初は軽く息を出してみて、風の音みたいなのが聞こえるようになるまで指の角度や位置、舌の形などを自分なりに工夫してください。
で、ある程度よく風の音が聞こえるやり方のまま、大きな音を出そうとして、もっと勢いよく息を出してみてください。鳴ります。
何回か試行錯誤すれば必ず出来ます。
(私は普段は人差し指1本を鉤型にしてやります。#2・3の方のやり方だと上手くいきませんでしたが、#1の方のやり方を試してみたら楽に音が出ました。やり方は人それぞれだと思います。)
No.3
- 回答日時:
#2 oyuwari34です。
申し訳ないです。焼酎を飲みながら書いたら意味不明
になってしまいました。
薬指でなく、中指の間違いです。文中では薬指を中指に置き換えて下さい。薬指は小指と共に、折っておきます。親指も折る。で、後は同じなので是非挑戦を!
図で示す事が出来なくてもどかしいです。閉じたVサイ
ンを中指の先端でくっつけ、60度くらいの角度にたもち、あとは口の中へ・・・。詳しくは前述を参考に
して下さい。必ず鳴りますから諦めないでね。
乗りかかった船ですから、分からない事は又聞いて
下さい。でも今夜はも寝ます。
No.2
- 回答日時:
Vサインを両手でする
(手のひらは自分のほうに向ける)
指は閉じる
口を開ける
上の歯、下の歯ともに唇を巻き込み
指を入れた時、歯が当たらないようにする。
(歯を隠すかんじ)
薬指の先どうしをくっつける。(60度くらい)
その薬指の先端を舌の先端の裏側にあてて
指で喉の奥へ押し込む。(第一関節まで)
この状態で息を吐くと、ヒューヒューと
音がします。後は練習で、うまく鳴るコツを
つかんで下さい。
4本指の方法は鳴らしやすいので
これをマスターしたら2本指でも出来ると思います。
この回答への補足
oyuwari34さん、
早速のアドバイスありがとうございます。
ところで、Vサインというのはどの指でされているのでしょうか。
普通、人差し指と中指だと思いますが、そうすると、薬指を丸めて(握った状態で)2つをくっつけたまま口に入れることはできません。
お手数ですが、補足をお願いいたします。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所が分からない… 2 2022/09/06 17:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル この髪色はどうオーダーしたら美容師さんに伝わるでしょうか? 1 2022/06/28 20:23
- 数学 中1 数学 空間における平面と直線の問題です 2 2023/04/14 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所を理解できない 2 2022/09/07 07:47
- その他(教育・科学・学問) 目指す場所を理解できない 1 2022/09/07 08:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の立場や全体像を把握できない 2 2022/09/07 09:50
- アクセサリ・腕時計 イヤリングじゃダメなの? 2 2022/08/06 21:22
- 子育て 息子に優しくしたいです 9 2023/02/12 08:57
- その他(メンタルヘルス) 状況?自分の立ち位置?を理解できない 2 2022/09/07 08:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
手ひらの下部と付け根が痛くな...
-
手相が変わる手の体操って知っ...
-
ルパン三世の・・・
-
右手薬指の皮むけ
-
左手人差し指付け根が痛くなる
-
指の関節に対してある線が多い...
-
18の男です。 左手の親指に仏眼...
-
右手中指が痛い
-
武田玲奈さんの爪先です。可愛...
-
「グワシ」がキレイに出来る方法
-
左人差し指のタコで悩んでます
-
夜、練習に行くと情けないくら...
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
タイヤのスキール音
-
フォームが悪い、と指摘されま...
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
-
アイアンの鉛の貼り方(捕まり...
-
練習場のマットですが、本当に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右手薬指の皮むけ
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
「グワシ」がキレイに出来る方法
-
右手中指が痛い
-
武田玲奈さんの爪先です。可愛...
-
偶然会うことが立て続けに起き...
-
左人差し指のタコで悩んでます
-
左手人差し指付け根が痛くなる
-
指の関節に対してある線が多い...
-
ビリヤード フィリピンブリッジ...
-
最近、指の第二関節が飛び出て...
-
童謡:月の沙漠をドレミで!
-
片手で上手にカレーを食べる
-
練習で手の皮を負傷する原因は?
-
ボウリング 親指の皮が剥がれる
-
ゴルフグローブの耐久性について
-
今更ながら グリップ 右手の...
-
感情線と生命線がつながってい...
-
左手のグリップを握る強さ
-
スクエアグリップで、左手親指...
おすすめ情報