dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、
・ネットの求人サイト
・ネットのビジネスメディア
などで、有料で求人を掲載してもらったり、広告を掲載してもらう場合で、

掲載期間は1年だが、支払パターンが、
支払パターン1)年間10万円(2か月分OFF)
支払パターン2)月額1万円×12か月

の2つあるとします。(金額は例)

支払パターン1)の場合は先(翌月末)に一括で支払をしてもらえばいいので、「広告掲載申込書」のようなものを書いてもらい、請求書を発行すればいいのかな、と思いますが、

パターン2の場合、1年ちゃんと払ってもらうために、「契約書」などを交わしたほうがいいでしょうか?もしくは、「掲載申込書」だけでも大丈夫でしょうか?

また、
・広告掲載申込書
・月額支払の契約書
などのひな型があれば教えてください。

A 回答 (2件)

http://ameblo.jp/advancation/entry-10006036044.h …

広告業界のことは上のサイトにもありましが、契約を結ばない場合がほとんどです。
但し、決して良いことではないので、独自に契約書を作るしかありません。
・支払パターン1)年間10万円(2か月分OFF)
・支払パターン2)月額1万円×12か月


         年間契約申込書

トヨタ自動車株式会社(以下甲)は日産広告株式会社(以下乙)が行うネット広告に対し、平成21年10月分より1年間実施する。
1年間の契約料金は月額10万円の12ヶ月の費用から2ヶ月分の無料サービスを行い、年間100万円とする。
甲は乙への支払いとして、平成21年10月20日より平成22年8月20日まで毎月20日に10万円づつ支払うものとする。
なお、契約途中で甲が広告中止を申し出た場合・・・・・・


このように簡単にできます。
例文が出ている本を購入してください。
    • good
    • 0

ビジネスとしてのお話なら


当然契約は必要でしょう。
契約条項の中には、守秘義務の契約なども
あるかもしれません。
料金については、
「○○料として」とないといけないでしょう。
科目が正確じゃない請求などありえないのでは?
領収証も同じで基本ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!