転勤って何のためにあるんです?
日本はアメリカのようにスペシャリストの働き方ではなく、ジェネラリストの働き方で、色々な仕事をできなくてはいけないから、昔は地方に転勤してそこでの仕事を学ぶために転勤をしていたとか聞いたことあるんですけど、ネットの発達した現代社会においてまで、地方に行かなきゃ学べない仕事なんてあるんですか?テレビ電話とかでやりとりできないんですか?
転勤の意義がわかりません。単なる慣習に思えます。
また、転勤を断ったらどうなるんですか?断ることはできるんですか?
転勤先の住居などの費用は全部会社持ちなんですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、業種を問わない問題点として、
一人の人間が同じ業種で、同じ土地で、同じ取引先の同じ人間との付き合いが長くなると、自然に「癒着」が生まれ、利益誘導、汚職、法令違反など、なぁなぁの関係に陥り、問題が発生する事がありますね。
人材を定期的に入れ替える事で、それを防ぐ事もあります。
それに仕事を、テレビ電話で話す事で勉強できるなんて(@_@;)
学校の勉強じゃないんですから!
相手は人間ですし。
転勤… 転勤を命ぜられるって事は、その職場では転勤が普通なんです。
でもねぇ、普通、「転勤したいです、どんどん動かしてください」なんて人間はほとんどいないんですよ。
みんなが我慢して頑張っている事をしたくないというのは、その職場では我儘でしかない訳です。
という事で、閑職に追いやられる可能性もありますね。
転勤先の住居の費用負担は会社によります。
社会情勢によって、変わってくる事もあります。
うちの旦那の会社の場合、昔は1割負担でしたが、今は3割です。
でも、色々な会社の人の話を聞くと、中には全額負担と言う処もあるようですから、全額会社持ちなんて、幻想は持たない方がよさそうです。
あとは、借りる住宅のスペック(面積や賃貸料)に補助の上限を設けている処が多いかと思います。
例えば、独身者なら50平方メートルまで、既婚者なら70平方メートルまでとか、東京大阪などの大都市圏なら12万円で、地方都市なら10万円までとか。
その範囲で補助額が決まり、それを越す分は全て自己負担…という具合に、基準があったりすると思います。
転居にかかる費用については、うちの場合、全額会社持ちで、補助金も出ます。
これも、会社によります。
その辺りは、会社の先輩に聞けば分かるでしょう。
No.6
- 回答日時:
●転勤の目的
色々ありますが、基本的には会社のためでしょうね。
昇級、昇格、降格、左遷 というのもあります。
少なくとも”学ぶため”ではないでしょうね。企業はそんなに甘くないです。企業がお金と時間を使って何を学ばせてくれるでしょう?
●テレビ電話
やっていますよ。でも、向こうに”人”がいないとやれないですね?
さらに、その人は、目的の仕事ができる人でなければならないですね。地方でそのような人が採用できれば良いですが、できなけばどうします?
コチラから送り込むしかないじゃないですか? それが転勤です。
また、そろそろ部長にしなければならない人がいるけど、まだコチラではポストが空かない。地方の支店長は、そろそろ上のポストに上げないといけない。A支店の成績が良くないので、手腕のB支店長をA支店に移して、B支店は本社の部長を回す。そういった会社運営に都合の良い人事配置のことを転勤と言うのはご存じないですか?
●転勤を断ったら
その先の昇進や昇級を望まなければ断っても良いと思います。
●費用負担
会社規則を見てください。
多くの会社は、コチラもアチラも変わらないと思いますよ。
コチラでの住居が会社負担ならアチラでも会社負担、コチラでは会社負担でないなら転勤先を会社負担にする理由は無いですね。
この回答への補足
アメリカでは自分の能力を高めるお金は自分で払う、だからスペシャリストとして雇われる。対して日本では社員に能力をつけさせるのは会社だったのが昔からのやり方だったと大学の授業で聞きましたが、今の日本の会社は社員の教育に金も時間も使わないのですね。本当に糞ですね。
補足日時:2009/08/29 14:12No.5
- 回答日時:
>テレビ電話とかでやりとりできないんですか?
まともな仕事したことない人間の発想だなあ・・・・
本当に極小の仕事でしかそんなの通用しませんわな。
>転勤を断ったらどうなるんですか?断ることはできるんですか?
会社次第だが、閑職に回されるか退職に追い込まれるかだね。
「親の介護中」とか正当な理由がなければ断るのはまず無理。
>転勤先の住居などの費用は全部会社持ちなんですか?
普通全額は会社が持たないと思うぞ。
ただし、転勤者が非常に優秀で全額払ってでも来て貰ったら業績が倍になるなんて事でも予測されていれば(既にそのような実績を持っていれば)全額負担等の交渉は可能だと思うが。
No.3
- 回答日時:
貴方の職種がわかりませんが営業なら現地に行かなくては出来ませんね
電話やメールだけで人間関係は築けません
転勤断ると最悪クビ
出世には影響しますね
住居費用は規定を確認してください
転勤してもしなくても住居は必要ですから
No.2
- 回答日時:
>転勤って何のためにあるんです?
企業活動のため
>地方に行かなきゃ学べない仕事なんてあるんですか?
有るかも知れませんが社員を学ばすための転勤ではありません
働いて貰うための転勤です
>テレビ電話とかでやりとりできないんですか?
対応出来るのは仕事の中のごく一部でしょう
>転勤を断ったらどうなるんですか?断ることはできるんですか?
正当な理由が無ければ断れないのが一般的です
最悪は解雇まで有り得ます
>転勤先の住居などの費用は全部会社持ちなんですか?
会社により異なります
No.1
- 回答日時:
私が思うに…
扱っているものや 販売なのか製造なのかでいろいろ違うとは思うけど
その地方・地域の人間性がわからないと 営業しても売れない・受け入れてもらえない、指示した内容をちゃんとやっているのか見られない(監督する人が地元の人で「ま、いいんじゃね?」の集団だったら指示通りには動かない)…
その地域の特色や慣習など知らないと出来ない仕事、想像も付かないことって 結構ありますよ^^;
>転勤を断ったらどうなるんですか?断ることはできるんですか?
断って ハンデもなにも発生しない会社もあるでしょう
断ることで ハンデになる(出世できない、その部署での仕事がない)かもしれません
断る=退職かもしれません (その部署にいても仕事が無いor人件費の関係)
退職には強制力は無いはずですが、面倒なことがいろいろ起きそうな気がします
>転勤先の住居などの費用は全部会社持ちなんですか?
規定を読んでください
全部なのか 補助なのか いろいろあると思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
一年で転勤になる仕事とは?
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
NEXCOの転勤は結構大変ですか?...
-
異動したディーラー営業マンに...
-
慕ってくれた元部下って
-
単身赴任について教えて下さい ...
-
公務員はペット飼えないの?
-
結婚で異動願いを出すことにな...
-
異動の打診について
-
大阪の書陵部古市陵墓監区事務...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
国家公務員と地方公務員の違い...
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
左遷的な異動(妻の立場)。同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
結婚で異動願いを出すことにな...
-
一年で転勤になる仕事とは?
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
異動したディーラー営業マンに...
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
国家公務員のかたに質問です。 ...
-
異動の打診について
-
岩﨑果歩、仙台へ
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
慕ってくれた元部下って
-
定年目前で単身赴任
-
県庁と県庁所在市の市役所なら...
おすすめ情報