アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今のところ医療・不動産系を志望する大学3年生です。
就職試験で行われる「一般常識」のテストですが、マスコミ業界以外ではでないという話を聞きました。
これは本当でしょうか?私の場合はわざわざ参考書などを買って勉強しなくてもいいのでしょうか?
でも新聞などを読んで自分なりに一般常識を身につけようとは思っています。

A 回答 (4件)

人事をやっているものです。


他の回答者のかたがたも少し勘違いされているようですね。
どんな企業でも筆記試験は出ます。
しかし、筆記試験=一般常識テストではありません。

一般常識というのは非常に広範囲で、政治・経済や文学史、スポーツ、芸能、理科、時事問題も含みますし、敬語なども含むこともあります。たいてい、一般常識テストは人事が自作してます。
こうした一般常識テストはマスコミでよく使われます。が、他の業界では必ず出ると言うわけではないです。(絶対でないとは言いませんが)
業界によっては一般常識が出ないこともあり、それがはっきり若手いるのであれば、対策はしなくていい(か、後回しにしてもいい)とは言えるでしょう。


対して、どの業界でも、どの企業でも必ず使われるのが「適性検査」です。適性検査というと、性格検査のことと勘違いしている人が人事でも多いんですが、実際は国語・数学などの能力検査と性格検査の総称です。適性検査は検査会社が作成して、販売しているものです。
SPI2(SPIは廃止済み。今はSPI2という後継が使われてます)は一番良く使われている適性検査です。
SPI2はリクルート系の検査会社が作成し、販売している適性検査です。
他にも良く使われている適性検査はあります。SHL社のGAB・CAB・玉手箱という適性検査。ヒューマネージ社のTG-WEB、NOMA総研のSCOAなどなど。
企業は何らかの適性検査を購入して使っているので、適性検査対策は絶対に必要です。でも、一般常識テストはマスコミでは必ず出ますが、どの企業でも出るわけではないので、でるかを確認してから対策しましょう。(一般常識は広範囲なので、どんな分野が志望企業で出るかを確認知って的をしぼって対策するといいですよ。たとえば、あるスポーツ新聞社だと相撲に対する細かい知識問題が出たり、ある文学系の雑誌社だと日本の文学史だけでなく海外の文学史もかなり詳しく出ると聞いています。)

就職課で昨年度の先輩の体験記があるでしょうから、それで志望企業の筆記試験について調べましょう。
各社の筆記試験がどんな内容かを調べている本も出てますから、参考にするといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり一般常識は出る企業と出ない企業があるのですね。

早速就職課で調べてみます。

お礼日時:2009/09/06 00:40

基本あってます。



テストとしては一般常識テストはマスコミで頻出、それ以外だと出ない業界が多い(こう書くと語弊があるのかな・・・でない業界だとでないので、やらなくていいかな・・・)

やっぱり、一般常識テストよりもSPIやWEBテストのほうが良く出ますよ。

一番いいのは、受ける企業で出るのかどうか(何のテストが出るのか)を調べるといいです。
就職課に資料があるでしょ。それで過去実績を調べるといいです。
あと、「この業界・企業でこの採用テストが使われている」(SPIノートの会)や「筆記試験の完全攻略」(日経HR)と言う本にどの会社でどんな試験が出るかが1600社とか数百社とか乗ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SPIを中心に勉強しようと思います。
おすすめしてくださった本でも、調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/06 00:42

誰が言ったのか、信じられない! 当然出ますよ。


実務経験のない人間に専門教養を出題したところで、
分かるわけがないのですから。
    • good
    • 1

でますよ。

企業によりますけど。とりあえずその手の就職活動本を数冊買っておけばいいです。SPIは絶対出ます。ほかにも奇妙な心理テストやらしょうもないゲームやらもあります。なんか小論文みたいなの書かされたりすることもあるんですけど「ここで何百人も書いてるけど、本当にこれ読むのかね?」と思いながらヤケクソで書いたこともあります。


企業に合わせてあげることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。SPI早速やってまーす。
企業にできるだけ合わせようと思ってます。

お礼日時:2009/09/06 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!