プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いま工学部にかよう二回なのですが、最近SPIというものを知りました。これは理系の人間もやっておくべきなのでしょうか?
また、これの重要性についても教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

理系でも文系でも、筆記テストは存在します。


さらに、必ずSPIが出るわけでなく、一般常識など他の筆記テストも出てきます。
なので、筆記対策をしようと思ったら、その会社がどんなテストを毎回、実施しているのか調べてください。
多分、全部やるのは不可能だと思います。^ ^ ;

重要性ですが…筆記テストは「足切り」に使われます。
やっておかないと、面接を受ける前に不合格にされてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ、大変申し訳ありません!!
足きりですか~~。それが一番怖いですね・・・

お礼日時:2007/03/10 21:28

通常は、採用の初期段階でSPI2などの筆記によって絞られます。


企業によってはSPI2で大幅に落とす企業もあるので、しっかり問題集などやっておいた方が良いです。
SPI2は一番多くの企業で実施されています。
文系・理系に関係なく対策しておきましょう。

また、面接の際に、SPI2の結果が使われることが多いので、そういった意味でも重要です。
配属もSPI2が影響してくるそうです。

ただ、志望する企業によってはSPI2以外の筆記が使われることもあるので、自分の志望企業でどんな筆記が使われているのかを先に確認しておくと効率的に対策がとれると思います。
「この業界・企業でこの採用テストが使われている」(洋泉社)にその辺の情報が載っているので、使うと良いでしょう。
昨年度の大手企業がどの筆記を実施したかを調べてある本です。

※筆記とは適性検査とイコール。性格検査+能力検査(国語・数学・英語など)。性格検査だけ出ることもあるし、能力検査だけのこともあります。

※SPI2はリクルート マネジメント ソリューションズという会社が作っている適性検査。すでに「SPI」は廃止されて、現在使用されているのは「SPI2」。以前はペーパーテストだけだったのが、Webテスト版も出たことによって、能力検査の問題の種類が増えています。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/dp/4862480705/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ、大変申し訳ありません!!
それは知りませんでした!!ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/10 21:30

SPIに類する試験は多くの会社でやっています。

一流企業だと65%が足切りラインだと言われています。参考書を買って勉強し、65%がどの程度の難しさか体験するのはほぼ必須でしょう。

SPIでは受験勉強する学生が増えてきたので、最近は他の試験を用いる会社も増えています。情報系ではGAB・CABを採用する会社が多いと言います。参考書で勉強しておかないと十分な得点を取るのは難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ、大変申し訳ありません!!
やってみたところ、5割くらいでした・・・
まずいです。非常に・・・

お礼日時:2007/03/10 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!