アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

比例についての質問です。

党を選び、その数で比例で復活当選できるのはわかるのすが、
比例順位が1位に何人もいました。
どのようにしてその中から選ばれるのでしょうか?

北海道だとしたら、自民党の比例、議席1ですが、みんな順位が1
です。
そこが不思議です。
あまり政治に詳しくないのでわかりやすく教えてください

A 回答 (2件)

惜敗率の上位の人になります。


惜敗率とは、落選者の獲得票数/当選者の獲得票数です。
同じ政党から順位1位のA候補とB候補の名前があるとします。

ある選挙区でA候補は9万票獲得し10万票獲得した相手候補に敗れた場合惜敗率90%です。

一方別の選挙区でB候補が7万5千票獲得し8万票獲得した相手候補に敗れた場合惜敗率93.5%です。

惜敗率上位のB候補が比例区で当選となります。
    • good
    • 0

このページに書いてる。


http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/ …
「重複立候補」と 「惜敗率」がカギ。
まずドント方式で、比例区(通称、比例ブロック)ごとの政党ごとの当選人数が決まる。
比例名簿上位からその人数だけ当選が決まるんだけど、同一順位の場合は・・・
同一順位の場合、その候補たちは必ず小選挙区にも立候補している(小選挙区に立候補していなければ同一順位で名簿にのせられない)
小選挙区で当選していれば、比例名簿からは外れることになるけど、落選した場合、小選挙区において、その候補の得票数が、当選した候補の得票数の何%になるかを計算する。この「○○.○%」という数字が惜敗率。この惜敗率によって同一順位の中でさらに順位がつけられる。そして上から当選していくってこと。

A、B候補が同一政党の同ブロックで同一順位で比例名簿に載っていたとして、
例えば1区で当選が1万票。A候補が7千票。2区で当選が10万票。B候補が6万票だったとして、Aの惜敗率は70%、Bの惜敗率は60%。Bの方がはるかに多くの得票でも、惜敗率はAの方が上なので、比例名簿同一順位の中で、Aの方が上、Bが下という順位ができる。

なんで、同一順位にするかっていうと、重複立候補した候補が1票でも多くとろうとがんばるから。客観的にみると、重複立候補を認めると、死票が少なくなるということもある。比例代表並立制を導入した目的に近い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!