重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日念願のデジタル一眼を購入したのですが、
カメラバッグが良いものがなくて悩んでいます。
現在はオマケでついてきたカメラバッグを使用しているのですが、
どうも服に合わせると浮いてしまいます。
他にないかと色々試しましたが…ナイロンのものは特に浮いてしまってる気がして…

カメラを、ただ単に首からぶら下げて街中を歩くのは、
自分の中ではものすごい抵抗があります。
そのままで持ち歩いたほうが、見た目的には一番良いと踏んでるのですが、
やっぱせっかく買ったものは大事にしたいし、
砂埃や衝撃から守ってくれるカメラバッグは絶対必要と考えています。

そんな理由で、
みなさんが見つけた『このカメラバッグいいんじゃない?』というものを教えていだたけませんか?
理想を言わせてもらえば、ビックスクーターのトランク(バレーボールぐらいなら入る)に入れても問題ないくらい小さく、
クッション性があるもので、なおかつカジュアルな服に合うものがあればと思っています。

わがままなお願いですが、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

好みかどうかは知りませんが、私は「クランプラー」のバッグが好きです。


カジュアルであり、また、背負ったときにズレずらい。
元々自転車のメッセンジャーバッグとして開発されたものなので、デザインがボコボコしてなくて優しいですね。
もし衝撃に不安がある場合は、内部に布(カメラ拭きの大きいやつとか、シリコンクロス)をいれ、底部にスポンジパッドを入れて、ショックを吸収するように工夫してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしゃれですね!
やっぱ中身のクッションは控えめですか…?
薄手のカメラカバーを購入し、
tombanさんの教えてくださったバッグに入れて持ち運ぶのもいいのかもしれませんね。
もう少しサイト検索してみますね。

お礼日時:2009/08/31 19:17

私も使っていますが、ナショナルジオグラフィックのNG2343という


バッグがあります。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/n_geographic_n …

標準レンズ付中型ボディと普通サイズの単焦点1本がちょうどのサイズです
ボディを裸で持ってくのもなぁ・・・という感じの散歩や、撮影目的ではない
外出のときに提げて歩くのに都合がいいです

ざっくりした布地なのでカジュアルな感じですが、クッションも入っていますし
ジッパーで密閉できる内フラップなど以外にキチンと作り込まれています。

価格も7000円前後とお手頃なので、最初の1つにはちょうど良いかと思います。

他にクランプラーとエツミのザックを持ってますが、私のスタイルだとこれが
いちばん出番が多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エツミのHPに飛んで見たところ、
Taggerという商品(ブランド?よくわかりません)に惹かれました。
当方未だ未熟な20半ばなので、
少しやんちゃなデザインのほうが親近感がわくようです。
もう少しチェックですね。

お礼日時:2009/09/01 13:56

世に「レンズ沼」というのがあることはカメラファンの間でよく知られています。

やれ広角、望遠、やっぱり単焦点などなど、レンズ集めに血眼になってしまいます。
これに順ずる沼として、「バッグ沼」というのもあります。これにハマるとレンズと同じようにバッグをとっかえひっかえしてしまいます。このバッグ沼の困ったところは、バッグってすごいかさばるってことです。
さて、既に4つの様々なカメラバッグを抱えているワタクシが最もひんぱんに使う方法は、「スポーツタオルにくるんで普通のバッグに入れる」というものです。結局これが一番便利で他の物が持ち歩けます。たまに、「本体の他に外付けストロボ、レンズが数本、その他アクセサリーもなにやらかにやら」のような「ア・バオア・クーに出撃するときのガンダム」みたいなフル装備のときはカメラバッグの出動となりますが、標準レンズに本体だけみたいなときは迷わずタオルにくるんでそのままです。つまり私は普段は機動性重視。ちなみにカメラはD300です。

私も一時期その手軽さからD40の購入を真剣に考えました。D40のメリットは小さくて軽いことです。そんなカメラを持ち歩くのに仰々しいカメラバッグは本末転倒なような気がします。替えのレンズを持ち歩くなら、クッション材でできたソフトレンズケースがあるでしょう?あれでサイズが合うやつを買って入れておけば大丈夫だと思います。カメラとレンズが入っていると思えば放り投げることもないでしょう?それに、200ミリクラスの望遠を買うといっても、70-200F2.8を買うわけでもないと思いますし。55-200か70-300ならそれで充分だと思います。それ以上の望遠レンズならD40には不釣合いでバランスが悪いと思います。

あとは#6さんの紹介するロープロでいえばトップロードシリーズであるガンホルダータイプと呼ばれるやつはいいと思いますよ。D40&標準レンズでサイズの合うやつにすれば、それをたすきがけにして持ち歩けば両手も空きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりデカい望遠は購入予定はありません。
おっしゃる通り、不釣り合いさはぬぐえないので…
実は私、普段はバッグ一つも持ち歩かない人間なので、
種類が非常にすくなく、
D40をタオルにつつんだ大きさのものが入るバッグがないのです。
それはそれで奇跡ですけど。

お礼日時:2009/09/01 14:00

アルティザン&アーティストの 「GRD-211C」はいかがでしょううか。


ボディ一台と交換レンズが2本収納できます。

  http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-212C
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりカメラ保護にはこういう別個になるものがあったほうがいいですよね。
この小振り加減、いい感じです。

お礼日時:2009/09/01 14:02

私もビリンガムをお勧めします。


私自身ではハドレーというのを最近使用していますが、カメラバッグらしからぬデザインがいいです。しかも英国製。
http://www.shiro-photo.co.jp/cgi-bin/shiro/sitem …
サイズはいくつかありますから、良さそうなものをお選びください。
他に個人的に好きなブランドはアメリカのロープロです。
https://www.hakubaphoto.jp/item/medium.php?categ …
ミニトレッカーAWというリュック型のを使っていますが、それとは別にトランクには入りませんが、スリングショットという斜めがけのリュック風のも面白いと思います。(サイトではスリングバッグという分類)
このメーカーのAWとつくものは、レインカバーを内蔵しているので、急な雨にも心強いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨の存在を忘れてました。
昨日は関東台風だったってのに。
先の方もお勧めくださったように、
ビリンガムはイイみたいですね。
多少値が張るのが難点ですが…
実物を触ってたしかめてみたいと思います。

お礼日時:2009/09/01 14:06

いろいろ探して見つけたのがビリンガムです。


ちょっと高いのですが、部分的に革を使っているので高級感もあり、そして非常に使いやすいです。クランプラーも使いやすいですが、ビリンガムはそれ以上でした。
私が買ったのは335ですが、蓋の裏にファスナーがあって雨にも安心です。それでいて、開口部を広くできるのでカメラの出し入れも楽です。ドンケに比べるとクッションが厚いのも安心できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らしの20半ばの人間では少しキツいお値段ですが、
オススメしてくれる方も多いのでよいバッグみたいですね。
実物触ってみて、これだと来たらちょっと奮発してみようかと思います。

お礼日時:2009/09/01 14:09

たびたび失礼します。


バレーボールぐらいの大きさなら
ドンケF-3Xというのもあります。
http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/17 …

参考URL:http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/17 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バレーボールは入ると書いてありますが、
実際バレーボールを入れたことはありません、
が、たぶん入ります。

お礼日時:2009/09/01 14:12

私が一番使いやすいのは、ドンケFー2でいつも持ち歩いています。


帆布を使っているので丈夫でしっかりした作りです。
撥水性もありますので多少の雨なら大丈夫です。
実際に手にとって見て使いやすいのを選ぶ方がいいと思います。

ただ難点もあります。周りにクッション(緩衝材)が入っていないので
衝撃には弱い面もあります。

旅行をするときは、ロープロかKATAのバッグを使用します。
なかなかバッグ1個ではうまくいきません。

私も用途の合わせて大小10個くらいあります。
「カメラバッグについて。」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カッコイイですw
少しミリタリー寄りのカッコすることが多いので、
良いかもしれません!
もう少し調べてみたいと思います。

お礼日時:2009/08/31 19:05

中に入れる機材の大きさやレンズ・ボディの数、その他ストロボやフィルター、バッテリーなどはどの程度ありますか?



私は用途に合わせて4つを使い分けてますが、業務撮影時はバッテリーグリップ付き一眼2台と、レンズ3本、ストロボ2台入る大型を使ってますが、プライベートでボディ1台、レンズ2~3本、ストロボ1台程度で出かける時はナヌープロ タンゴ を使用してます。
メーカーURLを貼っておきます。

販売店のサイト↓↓を確認したところ輸入元欠品中で、9月下旬入荷予定になってました (^^ゞ

http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?ca …

価格的にはこの店の通販カタログでは6,000円切ってます。

参考URL:http://naneupro.jp/products/military/tango.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボディーはD40、キットレンズ以外はまだありません。
将来的には単焦点ポートレート使用のレンズと
200mmぐらいまでの望遠ズームレンズを購入予定です。
フィルターは保護用のものを含め、2枚持っています。
ストロボ、予備バッテリーは購入予定はないのでそれほど大がかりにはなりません。
いっそのことアルミトランクにしてしまおうかとも思ってしまいました。

お礼日時:2009/08/31 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!