アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

江戸時代、大名の家臣である武士が参勤交代以外の公用で旅をする際に宿泊する宿は、武士専用の宿だったのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは。


NO1.です。

>>武士専用の宿だったのでしょうか。

昨日、回答を書いてから、あなたの意図するところを、もう一度考えなおしてみました。

「武士専用の宿」という意味からいくと、「本陣」「脇本陣」ですが、
これらに「指定?」された宿は、参勤交代での大名や家臣たちだけが宿泊をするだけで、普段は、武士も庶民も宿泊はできませんでした。

例えば、中山道の木曽路をとってみても、妻籠宿をみると、島崎家住宅と林家住宅が、「半分問屋」と呼ばれて、一ヶ月交替で「本陣」「脇本陣」を務めていました。

中山道を通過する例を各地の大名で見てみると、西国大名は2月中、外様大名は4月中に江戸へ到着しなければならないため、2月~4月にかけては妻籠の本陣、脇本陣は毎日のように、言ってみれば、「心太(ところてん)」のように、極端に言えば、今日A大名が出立をすると、その日の夕方にはB大名が到着する。・・・と、いうように、次々と入れ替わり立ち代り宿泊をしました。

また、江戸へ行く大名だけではなく、帰国する大名も利用しましたので、2~6月頃までは、ひっきりなしに、本陣や脇本陣は利用されました。

そして、こうした本陣や脇本陣を務める家から「庄屋」と呼ばれる、村中のもめごとの仲裁役などが選ばれました。選ばれなかった家は「問屋役」と呼ばれ、それでも村内の第2位の権限を持っていました。

この「本陣」や「脇本陣」に大名が支払う銭は相当なもので、2~6月くらいまで役目を果たせば、後は、何の収入もなくても一年間を過ごすことができました。

しかし、暇だから遊んで暮らした・・・と言うわけではなく、材木商や米穀商などの「副業」をしていました。

さて、本題の「家臣が公用でそうした宿に泊まれるか」ですが、
これは、残念ながら一般の宿屋でした。

「本陣(家)」「脇本陣(家)」は、参勤交代だけに使用されましたので、通常の宿屋のように「いつでも」使用できたわけではありません。

前回と、ちょっと、矛盾する箇所もあるかもしれませんが、悪しからず。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は、自称「歴史作家」です。

>>武士専用の宿だったのでしょうか。

まずは、「武士専用」の宿、と言うものは存在しません。
多分、参勤交代で大名が宿泊する宿で正式には、大名本人や側近が泊まる「本陣」と家来たちの泊まる「脇本陣」を武士専用・・・と言われているのだと思いますが、参勤交代の折は、確かに「武士専用」になりますが、普段は「一般の宿」として、誰もが泊まることができました。

従って、大名の家臣が公用で旅をしても、「一般の宿」に宿泊しました。
ただし、それ相応の「路銀(=宿泊費)」を持っていたと思われますので、混雑してきたから「相部屋でおねがいします」のようなことは無く、一部屋は貸切で泊まれました。

まあ、素浪人のように武士であっても、安い宿にしか泊まれないような人の場合は、庶民との相部屋もありましたが、この時でさえ、宿では、浪人(武士)の寝る場所と一般客の寝る場所の間には、「屏風」などを立てて仕切りをしてくれました。

何らかの事情で宿場へ到着するのが遅れた場合は、農家の庄屋の家など、また、町地であれば、豪商の家に事情を話して泊めてもらうこともありました。また、山中などで陽が暮れた場合は、どんなに偉い家臣でも「野宿」をせざるを得ませんでした。

(よもやま話)
(1)参勤交代では、「道中奉行」が先回りをして、大名や家来の泊まる宿を手配して回りましたが、夜五ツ(午後8時)を過ぎると、宿も断ることができ、そういう時は、大名行列は「野宿」をしました。

(2)もっとも、参勤交代は「行軍」ととらえられていたため、陣幕や鍋、釜、食器、食材、はては、殿様用便器や風呂桶まで持って歩きました。

(3)また、宿に泊まっても、大名や家臣たちの食事は、御膳掛りと言う者が、宿の台所を借りて食事を作り、宿屋の料理人が作ることはありませんでした。

(4)「♪お江戸日本橋七つ発ち・・・」と言う歌がありますが、これは、大名行列の出発時間を指しており、朝七ツ(午前4時)に出発するのが慣例となっていました。後に、庶民もそれにならい七ツ発ちが通例となりました。ただし、国元が遠い大名などは、八ツ半(午前3時)や八ツ(午前2時)には出発をして陽のあるうちに距離をかせぎました。しかし、これには、幕府の許可を必要としました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>従って、大名の家臣が公用で旅をしても、「一般の宿」に宿泊しました。
ただし、それ相応の「路銀(=宿泊費)」を持っていたと思われますので、混雑してきたから「相部屋でおねがいします」のようなことは無く、一部屋は貸切で泊まれまし

このあたりが一番知りたいことでした。
回答有難うございます。

お礼日時:2009/09/23 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!