
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私にも来ます、ドメイン指定をきっちり設定しているのに。
前の回答者の方も書かれている通り、残念ながら拒否できないですね。
(私は、FOMAなので直接受信せずに、アドレスを見て、それらしいのは削除してます。)
どうやら、PCに携帯を接続して送っているようです。
そこで、形式的には本当の携帯メールとなり「なりすましメール」ではないため拒否できないのですね。
ただ、携帯電話から送信していますからパケット代が発生しますので、パケット割引のある、auやFOMAを利用して送っているそうです。(もしかしたら、不法な「飛ばし携帯」なのかもしれませんが。)
この回答への補足
パッケト割引があるのですか、こんな被害にあうと安いのも考え物だと感じてしまいます。
せめて受信側に掛かる料金分を送信側に負担してもらうようできないのかと思います。普通は送信料と受信料が同じくらいだと思うのでそれでもいいような気がします。
No.3
- 回答日時:
未承諾広告の記載がない場合、処罰されます。
参考URLはそのことが書いてあります。
対策としてはこちらを見てください。
ジェイホン
http://www.j-phone.com/japanese/information/spam …
au
http://www.au.kddi.com/info/infob/1101mishoudaku …
Docomo
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/07/02/6 …
ツーカーは知りません
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0206/26/njbt_01.html
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私も似たようなメールに困っていた1人です。
最近は「未承諾広告」の表記がないものばっかりですもんね…(-_-メ)
makitanさんはこういうメールがくるのは今回が初めてだったんでしょうか?
私の場合どっちかっていうとezよりもdocomoからの方がきてましたが・・・。
(でもJフォンは1件もなかったですね。不思議)
質問の答えとしては#1さんがおっしゃっている通り「できない」なんですが、もしやりとりをする相手が少ないようでしたら、「ドメイン指定受信」から「アドレス指定受信」にしてみてはいかがでしょうか?
それが不可能な(受信したいアドレスが多い)場合はアドレス変更しかないと思います。
私も先日携帯を持った当初から使っていたお気に入りのアドレスの変更を余儀なくされました…(涙)
この回答への補足
今日ドコモのドメインで迷惑メールがきてしまいました。
私は今のアドレスは愛着を感じていて、悪徳業者に負けてアドレスを変更するのもなんか腹立たしいですし、変更後のアドレスもこのままでは同じことになってしまいそいうです。
キャリアに対策をとってもらいたい気持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AI化でのリストラ加速の前倒...
-
AIによる学習していない偽情報...
-
ワット数の計算で疑問があります
-
自分の仕事はAIロボットに置き...
-
生涯にわたり AI にセンシティ...
-
NotionAIの解約
-
voiceAIについて。
-
無料のAIでCoplilotとGeminiよ...
-
アプリ
-
あの~AIたちって、ロボのイメ...
-
今AIでアニメが作れたりするじ...
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
高校生です。 昨日同じ高校の同...
-
知恵袋で答えてくれるAIはChatG...
-
あの~Gemini使ってて、英語で...
-
Twitterでまれに見掛けるこの人...
-
皆さんまたまた質問Gemini、チ...
-
あの~当たり前なんですけど、A...
-
AIで写真をアニメ化するアプリ...
-
AIに「意識がある」と思わせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空メール(迷惑メール)の拒否方...
-
迷惑メールでドメインも毎回違...
-
docomo携帯のメール機能のみ停...
-
メールが送れない!
-
1時間置きに 迷惑メールが・・・
-
迷惑メールはドメイン拒否でい...
-
毎回違ったアドレスから迷惑メ...
-
ドコモの携帯使ってるんですが...
-
ezwebのドメイン指定の仕方を教...
-
メールを拒否されている?
-
携帯電話での迷惑メール対策に...
-
docomoとaolへのメールが出来ま...
-
PCメール拒否したらスマホからは?
-
amazon を装った迷惑メール
-
メールを送るとサーバー拒否と...
-
パソコンから送ったメールがド...
-
docomoの携帯にメールが送れま...
-
iPhoneからdocomo宛にメールが...
-
アウトルックの不具合?
-
迷惑メール
おすすめ情報