アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

変数になる単語とその英語の直訳です。これらを変数名にしてみてください


宿泊者氏名→Those who stay name
TEL→telNo
備考→Remarks
住所→Address
携帯番号→Mobile phone number
E-mail→E-mail
部屋No→Room No
人数(大人)→Number of people(Adult)
人数(小人)→Number of people(Child)
人数(幼児)→Number of people(Infant)
基本料金(大人)→Basic charge(Adult)
基本料金(小人)→Basic charge(Child)
基本料金(幼児)→Basic charge(Infant)
入湯税→Bathing tax
宿泊開始日→Staying start date

予約金→Reservation money
消費税あり  チェックボックス→Consumption tax
消費税なし  チェックボックス→Consumption tax none
清算日の当日処理を表す変数(ラジオボタン)  →Processing the day before of liquidation day
清算日の前日処理を表す変数(ラジオボタン)  →Processing the day before of liquidation day
清算日の指定日処理を表す変数(ラジオボタン) →Processing on specified day on liquidation day
精算書を作成ボタン→Adjustment book
画面を閉じるボタン→

A 回答 (4件)

salsberry様の javaでは漢字も使える というのは間違いです。


""で括らない限り、エラーになります。

java 命名規約 で検索されると良いでしょう。

以下は私からのアドバイスです。

複数の単語が並ぶ場合は1つ目以外の単語の頭文字を大文字にして重ねます。
ちなみに長くなりすぎるのは好ましくありません。
意味が通じる最小単位にとどめましょう。
それと、余計な接続詞は省きます。
Mobile phone number → phoneNumber

同じ単語で意味合いが違う場合
そもそも、javaはオブジェクト指向言語です。
変数名で意味合いに違いを持たせる前に、クラスで違いを持たせるべきです。
つまり、
Adultクラス(大人に関する情報をとり扱う)クラス
Childクラス(子供に関する情報をとり扱う)クラス
Infantクラス(幼児に関する情報をとり扱う)クラス
をつくり、
それぞれに peopleNumber と basicCharge という変数を宣言しましょう。

消費税有り無しについては
まずは、
double tax という変数を宣言します。税率の計算はこれをかけるだけ
次に、
消費税ありの定数となしの定数を作りましょう。
public static final double EXIST_TAX = 1.05;
public static final dopuble NONE_TAX = 1.0;
あとは必要に応じて、tax に EXIST_TAX または NONE_TAX を代入しましょう。
この方が後から見て分かりやすいです。

コンポーネントの命名は "どのコンポーネントを使っているか" が重要です。

消費税あり チェックボックス→existTaxCheckBox
消費税なし チェックボックス→noneTaxCheckBox
    • good
    • 0

zozy様が仰るように、Javaの命名規則に従って英語で変数名等を書く方がメリットは多いですが、salsberry様のいう「変数名に漢字が使える」は間違っていませんよ。

ひらがなも使えます。
例えば下記のクラスを「あいう.java」というファイル名で保存してコンパイルしてもちゃんと実行できます。

public class あいう {
public static void main(String[] 引数) {
String 氏名 = "海山";
String 名前 = "太郎";
System.out.println(氏名 + " " + 名前);
}
}

自分しか触らないソースコードで、かつ変数名の付け方に何日も悩むくらいならいっそ日本語を使うのも手です。
    • good
    • 0

Javaなら変数名に漢字も使えますから、無理に英語にする必要はありません。



public static void main(String[] 引数) {
 for (int ループ変数=0; ループ変数<引数.length; ループ変数++)
  System.out.println(引数[ループ変数]);
}
    • good
    • 0

・・・?


質問の意図がよくわからないのですが・・・
あなたならどんな変数名にする?って質問でもなさそうなので・・・
変数名なんかわかればいいので、言語仕様にのっとって適当でいいと思うんですが。
というか利用言語も書いてないので仕様もわかりませんが・・・。
Javaなのかな。
まぁ、使い方によっては連想配列にするかもしれませんが・・・

変数になる単語・・・
その変数に入れる値のことですか?
基本的に変数名と値にはほとんど関連性はありません。
環境変数のようなものでもないですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!