
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iPhoneの場合、90日くらいの無料電話サポートがついていたはずですので、場合によってはアップルストアまで行かなくても解決する場合があります。
(別件で私の場合は解決しました。)また、参考URLのように不安定な場合はメモリ不足が原因だったりするようですので、時には再起動をかけたり、参考URLで紹介されているようなアプリで解決してやるといいかもしれません。
参考URL:http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0811/06/news1 …
次、おかしくなったら電話しようと思います。
あと、メモリ不足ですね!ありがとうございます。見てみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、一度電源の再起動で直る症状の気がしますが…
iPhoneはPCの様なもので、メモリ動作がいっぱいで、再起動してメモリ開放してやる事で改善しそうですが改善しないならリカバリーモードで復元をお勧めします。
http://ameblo.jp/iwashita1975/entry-10125930345. …
リカバリーモードで復元はOSごと書き換えて初期出荷状態に戻すものです。
ほとんどの不具合はこれで改善します。
ウィルスは…ないとは言い切れませんが可能性としては低いです。
iPhoneのウィルスは作る人がやはり少ないですし、(モバイルとしてのOSは全世界で流行してますが、やはりPCのウィルスとしてはWindowsユーザーが圧倒的に多いので標的はWindowsになる)過去に見つかった事のあるウィルスはトロイの木馬で再起動とかではありません。
ウィルスだったとして、リカバリーモードの復元でOSごと書き換えるので改善しますし、一度復元をお勧めします。
この回答への補足
再起動も、復元も何度やっても改善されないので、質問させて頂きました。
ちなみに、初めてメール交換をした人からメールが来て、初めてその状態になりました。その子とメールするときは再起動になる確率が高いです。
No.2
- 回答日時:
全て駄目でした><。
でも、今は先に書いたようなことは起こっていません。
VirusBarrier X5の体験版でウイルスチェックをしたところ、検出はされませんでした。
No.1
- 回答日時:
ぜひアップルショップのジーニアスバーで見てもらうことを薦めます。
問題がソフトウェア的なことなのか、ハード故障なのかがはっきりします。
問題が解決しなければ、
購入から1年以上たっていなければ交換してもらえるかもしれません。
オンラインか電話で予約して近くのアップルショップへ持ち込んでみてはいかがでしょう。
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
参考URL:http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
購入したのは、先月で1ヶ月しか経っていません。
それに、今友達にメールしたら、送信済みメールではしっかり送られているはずなのに、向こうに届いたときには文字化けしているみたいなんです。
アップルストアーに行くまでの交通費が無いからなぁ~↓↓
とりあえず、来月給料が入ったら行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
度胸だめしってサイト。
-
クリックするだけで『削除しま...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
CPU使用率が異常で調子悪いです。
-
ウィルスに感染しても再インス...
-
「タスクマネージャーが管理者...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
勝手にパソコンが強制終了した...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
PC立ち上げと同時にダイアログ...
-
ルータで2台PC使用 片方がウィ...
-
SDカード内データにウイルスが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
NECのPCにプリインストールされ...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
コマンドプロンプトが起動後す...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
危険を知らすマーク
-
度胸だめしってサイト。
-
ネットワークアイコンがついた...
-
「ようこそ」画面からの起動時...
-
システム終了後電源切れず
-
デュアルブートについて、 デス...
-
MDB2 Errorについて
-
msmsgs.exeを無効にできないのです
-
パソコンの画面全体が黒の下地...
-
ワードのタイトルバーが点滅して
おすすめ情報