重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社会人になってから格闘技をたしなみたいと考えている
19歳の男子です。ムエタイかキックボクシングをしようと
考えています。最近は体力づくりをしていて、

ランニング(CD一枚分、大体40分)
ダンベル(6kg、両腕の血管が浮き出るのを目安)
自重トレ(腹筋、腕立て。最近はあまりしていない)
柔軟(一日大体3、4回。朝昼晩、寝る前を基準に)

このメニューを一週間に2,3回しています。(筋肉痛のときは柔軟のみ)

格闘技経験者の方から見て、これじゃ足りないとかこれを
したほうがいい。という客観的なアドバイスをいただきたいです。
お願いします。

A 回答 (5件)

練習の内容は、他の人が書いてあるようだと思います。



>>ムエタイの指南書
私は、ムエタイに限らず、格闘技・武道といったものは
指導者の下で行ったほうがよいと考えています。
なんでもいいから、とにかくやっているようにみえれば良い
というのであれば、よいですが、
自分自身でやると、変な癖がつき、もし今後、道場やジムに通うことに
なったとき、その癖をまずとるとこから始めなければいけません。
そして、その癖は、なかなか抜けることはなく、かなり大変です。


私は、格闘技や武道の「本」や「DVD」などのは、ジムや道場に通いだして、例えば少林寺や空手などにある「演舞や型」の一連の動作の確認程度のつもりのほうがいいと思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。独断でやるのは後々大変な思いをするのですか。
今はムエタイやキックボクシングのことを考えず、スタミナ
と瞬発力を鍛えることに専念しようと思います。
教えて頂きありがとうございます!

お礼日時:2009/09/24 21:49

長年武道指導員をやってきたものです


#2,3の方の仰せの通り筋トレは弊害あって一利なしです
パワーがつく分反射スピードが鈍り
ムエタイのように動体視力と反射運動が持ち前のような競技には全く不向きです
ムエタイのキックは回転を主としているので筋肉が有ると回転がスムーズに行かないどころか
ムエタイのキックに必要な回転すら出来なくなる恐れがあります
ムエタイに限らず格闘技にはスタミナと爆発力が必要です
事前訓練としてはインターバル走法によりスタミナと瞬間の爆発力を養ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

格闘技にはスタミナと爆発力、しっかり覚えます!
詳しい説明といい言葉を教えてくださり、ありがとうございます!

お礼日時:2009/09/24 21:44

筋トレはどうかと思いますよ。



格闘技は基本的に筋トレは不要です。
実践で筋肉をつけるものです。
腹筋はまぁいいかと思いますが、それ以外はサンドバッグや、なければシャドーでもいいかと思います。
筋トレでつけた筋肉ではスピードが落ちます。
パンチでは打つ筋肉だけでなく引く筋肉も重要です。
引く筋肉は筋トレでは作れません。

ランニングも時間よりも毎日同じ距離を走ることが大事では。
ダッシュとジョギングを交互に、インターバル走をやるとスタミナはつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピードが落ちるのですか。筋肉はつければつけるほどスピードと
パワーが増すものだと思っていたので意外でした。教えてくれて
ありがとうございます!サンドバックは無いのでシャドーに徹しよう
と思います。ムエタイの指南書を読みながらフォームに忠実に、
鏡を見ながらやろうと思います。まずはジャブから確実にですね。
インターバル走、何か面白そうですね!早速メニューに取り入れます^^

お礼日時:2009/09/23 23:38

ダンベルとかのウエイトはどうかなと思います。


 ムエタイにしろキックボクシングにしろ体重制の格闘技ですから、そのウエイトが決まるまでは、筋肉を増加させるようなトレーニングは避けたほうがよいのではと思います。

 体力作りであれば、むしろランニングやロープスキッピング(3分1ラウンドで)などをメニューに入れたほうがよさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。明日あたりスポーツショップに行ってロープスキッピングの
器具を見てきます!

お礼日時:2009/09/23 23:12

初めまして。



柔道経験者です。
高校の時は、「異種格闘技戦!!!」などと称し、空手道・少林拳・剣道・柔道それぞれで部活対抗マッチ(学校・顧問不認可)をやっておりましたw
剣道半端ねー・打撃技許すまじw

それは\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ

足りないものがあります。
・動体視力
・瞬発力
・打たれ強さ
・培った力を無闇にふるわない&どんな逆境でも折れない心を作るメンタルトレーニング。


道場に入門して、トレーニングするのが一番なのですが、自主トレでも出来るものを・・・

動体視力 トレーニング
http://www.woouma.com/health/doutai.html
瞬発力を高めるトレーニング
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/kou_hoken …

そんな所でしょうか?
ともかく、近場で道場に入門されるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!早速、やります!近場の道場を探したい
のも山々なのですが、田舎で道場が少ないのと後一年で東京の
職場にいかなければいけないので現状的に厳しいな、って思います。
我儘すいません。

お礼日時:2009/09/23 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!