重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本語教師のなり方とアメリカでの仕事のしかた

日本語教師という資格があり、それがあれば、海外で日本語を教えることで、生計がたてられると聴きました。
当方、大学中退なのですが、働きながら、日本語教師になれる最短の方法には、どんなものがあるのでしょうか。
日本語教師になるためには、仕事をやめなければならないのでしょうか。

日本語教師になった場合、アメリカでは、どんな働き方があるのでしょうか。
ぎりぎり、現地で生活はできるのでしょうか。
アメリカ滞在は1、2年程度で考えています。

A 回答 (2件)

最初の回答者さんの回答は正確です。

補足的回答です。

アメリカで日本語教師の需要は非常に少ないです。日本語がマイナー言語だから
学習者が少ないからです。実際に日本語教師として働いているのは
駐在員の奥さんとか留学生などです。しかもパートタイム的にです。
求人が少ない上に、あっても給料は低いです。正社員で暮らせるほどの
条件での就職はほとんどないです。
また1~2年というのも無理です。アメリカで働くためにはビザが必要です。
自分で取るものではなく、スポンサーになってくれる企業(働く先)が必要です。
手間隙かけて雇うのなら長く働いてくれる人がいいです。
アメリカを始め、海外で働くためにはよっぽどの実力がないと難しいです。
アメリカは就労のためのビザ取得には学歴(この場合大卒)が必須条件にもなります。
    • good
    • 0

http://allabout.co.jp/career/careerintl/closeup/ …
http://77nice.info/examoutline/passrate.html
http://www.shikakutoshigoto.net/skk-search-list_ …
日本語教育能力検定試験に合格することです。
下記サイトでは5ヶ月で合格されている方がいますが、
合格率は20%を切る試験です。
通信教育では難しそうです。
上から3番目のサイトに夜間の学校の情報があります。
但し質問者さんはどの程度英語ができるのでしょうか?
アメリカで日本語教師になるにはアメリカ人と英語でコミュニケーションができないと駄目です。
一番下のサイトにアメリカで就労ビザ(H-1Bビザ)を取る場合の情報が
出ています。
◆学士号以上の学位を取得していること
◆就こうとする職種が、取得した学位に関連した専門職であること
質問者さんは要件を満たしていません。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2891645.html
http://www.jcfl.ac.jp/coursetopics/japanese11.html
http://career.alc.co.jp/kaigai/satei/bn/satei155 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!