
No.4
- 回答日時:
ラストエンペラーのサントラがいいですよ。
坂本龍一の作品なのでクオリティーも高いですよ。
No.3
- 回答日時:
恐らくスタンダードな回答としては、女子十二楽房だとか二胡になると思いますが、それはきっと別の方が回答してくれると思うので(他力)、コースから外れたものをあえて。
よくテレビ番組の効果音に使われていますが、アニメ 「らんま1/2」のBGMが一番それっぽいです。というか日本人が持つ中国音楽のイメージが大体この辺に集約されるんじゃないでしょうか。
参考)
らんま1/2(熱闘編)のBGM
ゲーム音楽:パロディウスのイーアルカンフー
参考)
SHT GMM パロディウス No.2 (セクシー+実況おしゃべり)
あと音の高低をつけて中国っぽいものに近ずけているものは
【鏡音レン】冬の虫(FULL)【オリジナル曲】
(コメ付)KAITO】パプリカED「白虎野の娘」兄さん10人前(+リン2人前)【平沢進】
とかかな。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/08 02:00
ご提案ありがとうございます!
らんま、懐かしいですね~。
そういえば、中国が関わった作品だったことを思い出しました。
パロディウスのイーアルカンフー、良かったです^^
まさに中国!ですね。
冬の虫とパプリカEDは、これは中国のイメージなのでしょうか?
少し私のイメージとは違ったようです。
参考URLまで、ご親切にありがとうございました!
謝謝^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
悪役が出てきそうな曲,知りま...
-
メタリカのコンサート映像でオ...
-
マイアミバイスの挿入歌
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
「練鑑ブルース」の歌詞について
-
曲の頭に犬の鳴き声…
-
この唄は?「エピローグ終わっ...
-
NHKみんなの歌。30年前。ガロ...
-
たたたたたたたたたたたたた た...
-
タタタン↑タタタン↑タンッタン♪...
-
ファッションショーやメイクシ...
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
なんという曲でしょうか?
-
スライドショーのBGM(家族旅行)
-
クラムボンの「波よせて」の意味
-
洋楽で教えてほしい曲があります。
-
この曲(一部だけですが)何に...
-
ボウリング場に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報