dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問をごらん頂きありがとうございます。皆さんは会社の飲み会中に恋人からメールが来たらどうしますか。私は頑張って返そうとしたりトイレに行って電話をかけたりすることもあります。しかし、彼女はお酒がとても嫌いで酔っているときにそういうことをするととても怒ります。
ですので、彼女が仕事の悩みのメールを送って来たりしたときに電話をかけたりもしたのですが結局最後には酔っ払いむかつくといわれました。なんか半ば別れるみたいに言われたこともあります。

そして、先日また飲み会中に彼女からメールが来て、内容は仕事での悩みがあるというようなメールでした。でも、まだ席立てる雰囲気じゃないし酔っ払っているのに電話等したらどうせ怒られるしで「酔っ払って聞けなくてごめん」というような類のメールを送っておきました。

そしたら、そのうち彼女はとても怒り出し別れると言い出してるんです。なんで、電話してくれなかったのと。聞いて欲しいときに聞いてくれないなんて付き合ってる意味がないらしいです。

客観的にみてこれってどうなのでしょうか?確かに結構悩んでいた様なので電話でもすればよかったかなと思います。でも、なんかまた酔って電話することで怒り出されても気分悪いし送別会だったのでそんなに長く話を聞ける雰囲気でもありませんでした。まあ、こんなだから男らしくないとか気が利かないとか彼女に言われるのかもしれませんが、何か違う気もします。彼女のことを一番に想っているなら飲み会を抜け出して長い間彼女の話を聞くべきですか?

お互い社会人になったんだから、彼女も私の立場もわかってくれたらいいのにと言うのが正直な感想です。もちろん、彼女の役に立ちたいし話は出来る限り聞きたいですけど・・・

ご意見や、こうすればよかったんじゃないか?とかこう謝れば許してくれるんじゃないか?などの回答をいただければ幸いです。

A 回答 (11件中11~11件)

飲み会で恋人からメールが来たら、「今飲み会中」と手短に返信しておしまいです。



でも、本件の問題って恋人からメールが来たらという点ではなくて、"あなたの彼女"のような恋人からメールが来たら…って事ですよね?

ずいぶんな我が儘っ子ですね。(どこかの車のCMを連想してしまいます。)
その時その時で許してもらうより、理解してもらった方がいいですね。

仕事の付き合いで飲みに行って酔っぱらうことがあるんだ。
飲んで酔っぱらっているときに電話に出ると怒るけど、出ないくても怒る。どうしたらいいの?
俺と付き合っている理由は、いつでも話ができる存在ってだけなの?

この程度の話で理解のできない相手なら、私ならサヨナラです。
そこまで相手の気分だけを気にして付き合いたくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきどうもありがとうございます。たしかに、私の彼女のような恋人から~ということになっておりますね。すみません。

やっぱりワガママであることにはかわりないですかね。自分が一番だと思っている部分は節々に感じますし・・・。酔っていると電話すると怒られたというのも、臨機応変に対応しろといわれる次第です。まあ、私があまり恋愛経験がないのもあって良く女心をちゃんと考えろといわれるのですが、恋愛経験とか女心とかいう問題でもないですかね?

まあ、たしかにお前の悩み相談だけの相手じゃないんだよとは思い
ましたが。こういう考えの人に理解させる良い言葉はないもんですかね。

お礼日時:2009/10/08 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!