dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、強力な台風が通過していますが、
こんな時飛行機はどのようにして保管しているんでしょうか。
ひっくり返らないかと他人事ながら心配しているんです。
全部、格納庫には納まらないと思うんですが・・・。

A 回答 (4件)

こんにちは。



台風の進路にあわせて、影響の少ない地域に移動させます。(夜のうちにされることがほとんどです)

台風が去った後、速やかに運航が再開されるよう考慮して、配置されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事有難うございます。
やっぱり、そんなこともあるんだ。

お礼日時:2009/10/08 09:08

強力な台風が来た場合は、安全な地域に予め避難する事もあるようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事有難うございます。

お礼日時:2009/10/08 09:05

こんにちは。


飛行機は風の方向に向かっておいておけば、普段飛んでる速さは風より早いですから、一応安全です。

むしろ厄介なのは雪や氷ですね。
特に雪は時々、翼に積もったやつを落とさないと、尾翼に積もった雪の重さでしりもち状態になっちゃう事があります。

氷ではフラップなどが凍り付いてしまう事もありますね。
これによる事故もあります。
    • good
    • 0

ひっくり返らないよう、風が来る方に頭を向けてるから大丈夫。

地上で待機しながら、飛んでるような状態なんです。

失礼しました。

飛行機の重さ、何トンくらいですかね?こんな重い物がひっくり返る風が来たら、飛行機の前に車がやられちゃいます。あと電車も。
建物が飛ばされないか心配にもなります。
船を岸からロープで縛っとくのと同じで、飛行機のタイヤを地面の何かと縛ってたりするんですかね?
それなら飛行機同士を鎖でつないだ方が早いかなぁ。

とても楽しい質問、質問者さんのセンス、20点差し上げたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事有難うございます。
風が来る方に頭を向けてる。
なるほど、そしたら風向きが変われば向きも変えるのかなぁ。
重いからそこまでしなくても良いかぁ。

お礼日時:2009/10/08 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!