【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

社会の公民なんですが、
問題集に
「1955年から1990年代のはじめまで、与党として政権を担当した政党は
何か、答えなさい」
というのがあるのですが、
答えは自由民主党と書いてあります。

では、今現在の与党として政権を担当している政党は何でしょうか。
一つでは無いと思うのですが…

説明が足りないかもしれません。漠然としすぎですか?
お願いします。

A 回答 (7件)

民主党、社民党、国民新党


この三党だと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
社会民主党は社民党と同じですよね。

お礼日時:2009/10/14 17:14

 No.4で回答した者です。



 コメント不要と書いた部分にだけ、コメントをいただき驚いています。

 私にコメントいただく必要はありません。No.1さんに説明をいただきたかったですね。No.1さんの補足欄はまだ残っています。No.1さんに質問意図を説明されることを希望します。

この回答への補足

回答者はその質問した質問者に適切な答えを教えたいんじゃないんですか?

だったら、質問者なら回答者を思って
質問をするのが普通なんじゃないのでしょうか?

分かりやすい、分かりやすくないじゃなくて
その回答者にしっかり回答をくれるようにするのが質問者だと思います。
だから、あなたにとやかく言われる筋合いはありません。

ここの欄のコメントは不要です。

補足日時:2009/10/27 09:53
    • good
    • 0

>1955年から1990年代のはじめまで



は、所謂「55年体制」と言われる政治状況の期間を指しているモノと思われます。
自民党は戦後の1955年に、右派政党が合同して成立した政党です。
これに対して、非共産党系の左派政党が参集して出来たのが「日本社会党」です。(時系列的には、左派合同が先で、それに対抗して結成されたのが自民党)
その後、90年代初頭に至るまで、「自由民主党」vs「日本社会党」という二大政党という構図で国会を形成していました。
しかし、日本社会党を含む日本の左派は内部対立が右派(自民党)以上に激しく、また日米安保を推し進める自民党及び米国による「赤狩り(レッド・パージ)」などもあり、党勢が伸び悩み、結果として自由民主党が政権にあり続けるという状態になりました。
しかし、80年代末から「ロッキード事件」や「リクルート事件」「東京佐川急便事件」などの汚職事件が相次ぎ、国民の政治離れ・自民党離れが起こりました。
その結果、小沢一郎を初めとした大物議員が自民党を離れ、左派側も分裂状態であり、小党乱立となりました(新党ブーム)
その結果、非自民・非共産系の政党が連立を組んで作られたのが細川政権(1993年)です。
ここに至って、初めて自民党は野党となりました。


>では、今現在の与党として政権を担当している政党は何でしょうか。
>一つでは無いと思うのですが…

細川政権が8党連立という烏合の衆政権であったため、短命に倒れましたが、自民党も一党単独政権(過半数)となることはなく、連立政権で与党にあり続ける状況となりました。
その間、小さな政党が出来ては消えるという政局不安定な状況となりました。
そして、「民主党」は、鳩山由紀夫・菅直人が中心となり1996年に結成。
以後、小政党であった民政党・新党友愛・民主改革連合を吸収合併という形で1998年にできあがり、「自民党VS民主党」という二大政党制への流れが出来ました。
そして、2003年には小沢氏率いる自由党と合併したことで、その流れが加速し現在に至ります。

二大政党制と言っても、当然そのほかにも政党はあります。
二大政党制というのは、二つの大きな党が凌ぎを削り合い政治を動かしていこうという制度です。
政策の対立軸が分かりやすくなる一方、他の小党がなかなか存在感を示せず、その結果マイノリティの意見が反映されないというデメリットがあります。
日本は、二大政党制に向かう過渡期にあり、今後どうなるかは予断を許さない状況にあると言えます。
二大政党制に対し、多くの政党が連立などを繰り返し政治を動かしていくのを「多党制」と言います。

で、今のところ
与党
旧日本社会党の流れを汲む「社民党」
郵政民営化反対で自民党飛び出し組が結成した「国民新党」

野党
創価学会が支持母体の「公明党」
自民党を飛び出した渡辺喜美が結成した「みんなの党」
独自路線をいく「日本共産党」

などなどが、日本の主な政党でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてもらいありがとうございました。

お礼日時:2009/10/14 17:19

>「1955年から1990年代のはじめまで、与党として政権を担当した政党は


>何か、答えなさい」
>というのがあるのですが、
>答えは自由民主党と書いてあります。
これが間違いです。
ちょっと細かい突っ込みでごめんなさい。
でも、一応新自由クラブも自民党と連合政権を作ったことがあるんですよね。
わずかな期間ですから、無視したんでしょうけどね。
「社会の公民」で間違いを教えちゃいけませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いと言えば間違いかもしれません…;
でも、知識として覚えておくのもいいかもしれません。

お礼日時:2009/10/14 17:22

・では、今現在の与党として政権を担当している政党は何でしょうか。


   民主党 社会民主党 国民新党 の3党ですね。

 余計な話かもしれませんが・・、この質問は「では」以降だけで質問が成立しています。それまでの文章がなぜ書かれているのか、理由がよく分かりません(無くても良いですし、むしろ無い方が質問意図が分かりやすい)。No.1さんの御回答は、その意味を深く考えすぎた結果だと思います。この段落へのコメント等は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

コメントします。
私としては、分かりやすく書こうと思って
上の問題を書きました。
(説明が足りないときちんと答えてくれないので…)

お礼日時:2009/10/14 17:17

現在・・・鳩山内閣


民主党、国民新党、社会民主党、新党大地(民主党と統一会派)、新党日本(民主党と統一会派)、


細川内閣・・・93-94年 
日本新党(細川)・新党さきがけ(鳩山)・新生党(小沢)・民社党・公明党・社会党・社会民主連合・民主改革連合

羽田内閣・・・94年
新生党 ・民主改革連合 ・ 公明党・改革の会・ 日本新党・ 民社党・ 自由党
閣外協力与党 新党さきがけ・ 新党みらい
(社会党は首班指名後、組閣までに連立離脱)

村山内閣・・・94-95年
社会党・自民党・新党さきがけ

第一次橋本内閣
自民党・社会党・新党さきがけ→民主党(菅厚生大臣)

第二次橋本内閣
自民党
閣外与党 社民党・民主党

小渕内閣
自民党・自由党(小沢)、後公明党、

森内閣
自民党・保守党→保守新党・公明党

小泉・安倍・福田・麻生内閣
自民党・公明党
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内閣総理大臣によって色々あるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/14 17:26

自由民主党(自民党)と民主党は別の政党ですよ。

この回答への補足

問題と答えが合ってないのですが…

補足日時:2009/10/12 16:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ、政党が何かを聞きたかっただけです。

深くその質問について考えようとは思っていません。

お礼日時:2009/10/27 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!