dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1年職場の人に片思いを続けています。
嫌われていないとは思うけど、
恋愛対象として好かれているかは疑問です。

私の方が彼より立場が上です。
職場的に不味いと思い、ブレーキがかかります。
でも、はたから見ると、仲良しに見えるみたいです。

最近普通の会話で彼女がいるのか聞いてみました。
でも、「秘密」と言ってはぐらかされました。
いるならいると言ってくれた方がすっきりするのに。はっきり言うのが嫌なのは、
私に気を持たせるのが嫌なのか、
或いは逆に持たせておきたいのか・・・。
どっちなんでしょう?
何故はぐらかされるのかがわかりません。
何故「秘密」と言ってはぐらかすのでしょうか?

おしゃべりで明るく、さばさばしているので、
あまり自信がなかったのですが、
彼の好みに反しているわけでないようです。

はっきりさせた方がいいのかなと思うけど、
仕事のことを考えると、
それで居づらくなるのはかなりのマイナスです。
好意は暗に伝えるのが精一杯です。
いい年こいてぐずぐずしていていいのかな、
と思いつつ・・・。
振り向かせることができるでしょうか?

A 回答 (6件)

No.3です。


あれから考えててふと思い付いたのですが、彼女が居るにしろ居ないにしろ
結局彼がどうしてそうするのか、簡単に言えば「私生活に口を出されたくない」と
いうことだと思います。

それは前にも書きましたが、あなたに出されたくないという意味ではなくて
あなたの口から人に広まる可能性も含めて「誰にも」という風に捉えました。

ですからその彼女についてノーコメントということが表しているのは
彼があなたのことを好きか嫌いかではなく、まだ親近感&信頼感が
それほど育っていないというだけだと思いました。
彼の方は特別なサインを送ってきているのでしょうか?まだまだコレからですね。

職場恋愛についてですが、どちらも正社員の場合を考えていました。
バイトで、それも短期ならそれほど問題ないかなーと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は他の人について色々うさわ話をするのが好きなので、
そうされるのが嫌なのかもしれませんね。(-_-;)
彼女以外の話は聞けば大体話してくれます。
得意分野はよく語ってくれます。

特別なサインがどういうものなのかよくわかりません。
褒めると照れます。
アイコンタクトをよく取ります。
私の性格や考えは把握しているみたいです。
疲れている時は察してくれます。

お礼日時:2003/05/03 23:34

ご機嫌いかがですか?neterukunです



言いにくいんですけど
これは厳しい恋だと思います。

「いる」場合は
彼が貴方に気がある場合と
気がなくても会社の人に言えるレベルに
彼女との仲がなっていない場合
結婚直前までいわない場合が考えられます。
言ってうまく行かなかったらかっこ悪いもん

「いない」場合は
「彼女いるの?」ってきかれて「いない」と
言うかっこ悪さが考えられます、
またあなたが恋愛対象なら
それもそうやって隠す必要もないわけで
「秘密」って言うことによって「いる」と思わせる
まぁ「女よけ」にいう場合で、

どちらに転んでも前途多難なんですが
後者の可能性もあります。私は後者だって思ったんですよ
直感はね。だから確かめるなら彼が貴方にちょっかいを出してきたり好意を感じさせる態度に出たら
「彼女に悪いじゃない」といってみてはどうかな?
この方が本音は出やすいです。
また、貴方が好感度を上げることによって彼が素直になる場合があります。少なくとも立場上の人に私生活を普通は勘ぐられたくないと構える部分はありますので
会社を離れた部分で貴方のよさを見せることが
いない場合の彼を素直に「いないよ」と
言わせることができると思うのです。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう転んでも前途多難なんですね。(^_^;)
隠されているという時点で、
いるにせよいないにせよ、
向こうが積極的なわけではないのですものね。

今日は2人きりになったり、
送ってもらったりして言うチャンスはあったのですが、
肝心なことを言う勇気がありませんでした。

いないよと言わせる自信はありませんが、
いいところを見せられるように頑張ってみます!。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/03 01:30

 はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

>>何故「秘密」と言ってはぐらかすのでしょうか?

 先の方々も書かれているとおり、真相は彼の胸の中なの
で、あくまでも予想になります。

 僕の予想も「彼女あり」ですね。もしいないとすれば、
最近別れたとかでしょうね。まず、彼女ありの場合、何故
言いたくないかというと、職場で可愛がってもらえている
自分を認識しているからでしょう。あなたをはじめ、多く
の女性が好意的に接しているのでは。

 また、最近別れた場合に言わないとしたら何故なのか。
単に言いたくないという可能性もありますし、ある程度親
しい人間(友人や家族)にしか言わない主義なのかもしれ
ません。

 そこで、最後にアドバイス。彼に彼女や親しいガールフ
レンドがいるかどうかは、そんなに大きな問題ではないで
しょう。(ハッキリ言わないんだし)問題は、あなたと彼
が親密になっていけるかどうかですよね。仮に彼女がいた
としても、今日別れるかもしれないんです。希望は捨てず
に、彼との良い関係を作ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり予想は彼女ありですかね。(-_-;)
彼女のいるなしは関係ないとのこと、
大きな励みになります。
探りながらもう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 11:36

秘密ですか・・・たぶん彼女は居るのだと思います。



一般に男性の場合「彼女だけど、結婚する決心はして無い」という時
彼女の存在を内緒にするみたいです。みんなにばれてしまってはまずいからです。

・後で別れた時、捨てたとウワサになってしまう(実際そうでなかったとしても)
・彼女との結婚は何時なの?と答えにくいような質問をされる

これは質問者にそういう質問をされるのがまずいと意味ではなく
周りに広まってしまうということの方が問題みたいです。

その彼女との結婚が決定していたら、この質問には難なく答えられるはずです。
いずれお広めする人予定の人な訳ですから。

まあ、内緒にすること自体は、特別な事ではないと思いますよ。
要は誰にも自分の私生活の事に口を出されたくないというだけだと。
----

社内恋愛については色々な考え方の人がいると思いますが
私自身はタブーだと思っています。
同僚だったり、部署が違う場合は問題はあまりないと思いますが
特にどちらかが直接の上の立場にいる時には、その立場を利用したと
周りに思われることが問題です。

極端なことを言えば、仕事はしないくせに上司におべんちゃらを使う人がいて
その人が気に入られて特に引き立てられたら周りはいい気持ちはしないですよね。
真面目に仕事をする気をそがれてしまいます。

実際にその人が仕事の面では能力を買われてたとしても
そうだと周りが思わないのです。
それは両方に(正しい評価をしてもらえなくなる部下)(部下がついて来なくなる上司)
不幸なことですし、会社にとってはマイナスでしょう。

もし振り向かせたいと行動するなら、うまくいっても、いかなくても
今の職(立場)は去る決心が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりいるんでしょうかね・・・。
今の職にある限り、難しいですよね。
自分でもそう思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 04:47

「秘密」ですか、参りましたね。


だったらこっちも「何が秘密かいのぉ、わたしゃあんたのことが好きなんよ。はっきりせいっちゅうに」といってあげればよかったのに。

> 好意は暗に伝えるのが精一杯です。
いい年こいてぐずぐずしていていいのかな

ほんとですよ。もうこうなったら上司として、命令してみてはどうですか?ちょっと帰りに飲んでいかない?これは職務命令よ!とか。
あぁ、そこのヒラ社員、肩がこったわ、ほら何してるの。とか。
あぁ今日は寂しいわ。上司の気分を休めさせるのも部下の仕事よとか。(またかよ)とあきれる彼にすかさず何食わぬ顔で「あぁ私恋がしたいわ」で最後の殺し文句ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか勇気の出そうなご意見で、ありがとうございます。(笑)
上司といっても、
バイトと社員の差ですし、しかも同い年。
なかなかそこまで言えるかわかりませんが、
「はっきりせい!」と言えたら気持ちいいですね。

お礼日時:2003/05/02 04:53

>>彼女がいるのか聞いてみました。


でも、「秘密」と言ってはぐらかされました

もし、あなたのことを意識しているなら、堂々と「いないよ」と答えるでしょう。

なぜ、ヒミツにするのかというと。

彼女がいない場合は…「いない」と正直に答えると何だか彼女募集中みたいにとらえられるのが嫌だと考えている。または、あなたと今のままの付き合いを保ちたいと考えているため、告白されるのを防ぐためノーコメントを貫いている。

彼女がいる場合は…職場の女性陣からのやっかみを避けたり、その話題を職場で出して欲しくないと思っており、よい関係を取っておきたいため、彼女がいるという事実を隠したい。

というケースが考えられると思います。

たんに、彼は、あなたの気持を知っていてじらしているとも考えられます。


こればっかりは、ひとの気持ですので、本人に深く聞かないとわからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにどちらにしても、
職場での話題の対象にされるでしょうね。
事実他に話題にされている人がいますし。

私の考えたパターンも同じです。
いるならいるでいいのですが、
いないのに、
私の告白を避けるためっていうのは、
嫌なパターンですね。(-_-;)

友達には「秘密!」と言われて、
実際いなくて付き合い始めた人がいるので、
やっぱり深く聞いてみないとわからないのでしょうね。
でも、避けられているのだとしたら、
聞くというのは辛いですね。(>_<)

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています