
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在のボイジャーと交信するのに片道13時間の時間がかかるそうです。
ボイジャー1号・2号がどちらも1977年に打ち上げられたのには理由がある。1977年は木星、土星、天王星、海王星(打ち上げ当時は冥王星が内側にあった)の四大惑星が一列に並ぶため、スイングバイ航法を用いてより遠くまで到達するのに最適の年だったのである(スイングバイ航法を用いなかった場合、ボイジャーが地球を出発した時の速度では木星あたりまでしか到達出来ない。)。ちなみに、この機会を逃した場合、次に並ぶのは175年後まで待たねばならなかった。とあるようにスイングバイは必須ではありません。加速の手段として使ってるだけです。現在の推進システムがより強力なものになれば自力で加速できます。
参考URL:http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4% …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/19 22:06
たった13時間で受信できるなんて凄いです・・・!
あくまで加速の手段だったのですね。
スイングバイを利用しないと、
脱出できないものだとばかり;
ありがとうございます!!
とても勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学校の総合で、絶滅危惧種に...
-
結局、UFOの正体って何なん...
-
地球の過去を万年単位でみたら...
-
地球環境のために地球人口を10...
-
人の祖先は原始時代。 恐竜を狩...
-
オスとメスの記号について (...
-
月に宇宙人はいるのでしょうか?
-
星って、、、
-
「地球」の、天体としての正式名称
-
外来種によって絶滅した日本の...
-
人間の最小存続可能個体数は何...
-
ホモ.サピエンス とは何語です...
-
今って2023年ですが、地球誕生...
-
アノマロカリスはなぜ滅んだ?
-
自分が生まれてきた確率
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
セミは何の為に生まれて来たの...
-
地球爆発後の転生先
-
人は素質 才能が全てでしょうか
-
河童って実在します?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報