
今の職場に入って3ヶ月になりました
職場は、土木関係の仕事のため、男性ばかり10名余り(30代~40代男性がほとんど)のなかに、事務として女性は私(30代未婚)一人です
入社当時から、面倒見の良い先輩(40代男性 既婚)がおり、お世話になっています
また事務所には、私たちの直属の上司(50代男性 既婚)がいます
会社の歓迎会のとき、先輩社員がその上司の両サイドに若手の男性社員を座らせていました
その時は、そうする理由がわかりませんでした
が、先日の飲み会で、初めて直属の上司の横の席になりました(正座で、手はヒザ状態)
酔いがまわってくるうちに、上司からしきりに肩を抱かれたり、「パンツに手をつっこむかも」といわれたり、(イヤだったのでその場を離れようと)立ち上がるときにおしりタッチをされたりしました
その日から、その上司が気安く話しかけてくるようになり、「おいしいもの食べにいこうよ」「ゴルフ一緒に行こうよ」など、周囲に人がいてもそういう事ばかり言います
あえて、「えーっ」と言って、困った顔をしてみますが、まるて効果なし 周りの人も、苦笑いで見ているだけの状態です
それからというもの、親切にしてくれていた先輩社員が、私を避けているようで、以前のように話をしてくれなくなりました
セクハラ上司は、とても仕事ができ、周囲の人には、モノを言わせない雰囲気です
私としては、どの社員さんとも和気藹々とした雰囲気で仕事をしていきたい
セクハラは断りたい と思っています
直接、「やめてください」というと、飲み会のワイワイとした雰囲気を壊しそうですし、やんわり&キッパリ断る方法、または、言い方 をご存知の方、教えていただけませんでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「奥さん」をちらつかせるとおとなしくなる場合があります。
何を言われても
「私よりも奥様とどうぞ(^_^)」
といってみましょう。
>「えーっ」と言って、困った顔をしてみますが
これでは「拒否」とはとられません(^_^;)
怖いくらいの笑顔で「奥様」を振りかざしてください。
それか、明らかに不愉快、という顔で返事短めにすると
「怖っ」って言われる可能性がありますし
仮にあとあと女性社員が入社してきたときに
比較されてめんどくさいこともあるかもしれませんが
抵抗できずにセクハラが続くよりはいいと思います。
飲み会の席では隣にならないように他の人に頼み
隣になったり手をひざに置かれたりしたら
トイレにたって別の席に戻る、とか。
録画して証拠を残し「これ次回やったら奥様にみせますから(笑顔)」
もアリなんじゃないですかね。
しかし男女比とか年齢層みても
セクハラ起こりやすい環境ですね(^_^;)
上司より上の立場の人に知恵を借りることはできんのですかね。
その人もまた男性だろうからイマイチ伝わらないかもしれないですが(^_^;)
No.2
- 回答日時:
小生は、恐らくこのセクハラ上司と同世代であろうと思う男性です。
大体、セクハラ、セクハラと世の女性は騒ぎますが、この原因には女性側にも非があるケースが度々あります。(質問者は優しい方だと感じますし、このケースは違うでしょうが)。女性の対応がこの種のセクハラを招く事が度々です。しかも、勝手なときには喜び、勝手なときにはセクハラと騒ぎます。法いうセクハラを使い分けるのが女性の特権と勘違いしているのでしょうね。本来セクハラ防止の法律は「社会的弱者である女性」を保護するのが目的です。
とはいえ、土木関係の仕事そして冗談半分にしても、この上司の倫理観は最低で、同性として許し難いのですがね。
結局、質問者さんにアドバイスしたいのは、「強くなりなさい」です。
女性一人の職場ですから、弱いのではありません。むしろ強い立場に立ちうるのです。要するに、平素から毅然とした態度で接しスキを見せない事です。
質問のケースでは、
>上司からしきりに肩を抱かれたり
撥ね退けましょう。
>、「パンツに手をつっこむかも」
バカヤロー位の発言をしましょう。お互い酒の席ですから、遠慮は要りません。
>上司が気安く話しかけてくるようになり
この事実を皆に吹聴しましょう。
>親切にしてくれていた先輩社員…
理由は分かりませんが、ひょっとすると、がっかりしたのかも知れませんね。折角守ってやろうと思ったのに、本人がハッキリと拒否しないから、バカバカしくなった、のかも知れません。
>セクハラ上司は、…モノを言わせない雰囲気です
質問者さんも負けずにそうする様、努めるべきです。何でも「ハイハイ」と素直に言いなりにならないことです。
>飲み会のワイワイとした雰囲気を壊しそうですし
こんな事を心配するから、上司は付け上がるのです。雰囲気は壊して構いませんし、むしろ壊すべきです。もず、飲み会は断りましょう。理由は、上司から受けたセクハラだとハッキリ言いましょう。雰囲気が壊れますといいましょう。皆知っているのですから、納得するでしょう。
この種の上司は、自分のプライドをきづ付けられるのが、もっともイヤなのです。上司のこの行動を質問者さんがイヤだと思っていることを、ハッキリ表明したら、少しは改まるかな?と思います。
要は、やんわり&キッパリのやんわりは不必要です。このやんわりを求める質問者さんの(優しい)気持ちが、諸悪の根源と言えるのです。
そして、もし仕事上で不利益の処置を受けたなら、然るべきところ(労働局の女性相談部門等)に訴えて下さい。法に従って行政処分があります。場合によっては社長まで処分されます。
「セクハラは断りたい」この気持ちを、強く恐れず行動に表すことが最も肝要です。
それにしても、とんでもない上司に付いたのは不運ですね。同情します。
私の場合、ずっと男性の多い職場におりますので、ハッキリと「言う」ことはできるんです
ずっとその上司とつきあう事はないので、立場的にも他の社員さんよりいいやすいと思っています
ただ、言うと決めたときは、その言い方い方がかなりキツくなるらしく、場の雰囲気を壊したり、他の人にいらぬ心配をかけたりすることが過去にもありました
同じ失敗を繰り返さないためにも、やんわり&キッパリで、何かいい方法はないかとご相談した次第です
自分ではなかなか妙案を思いつかなくて・・・
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
座っている人に話しかける時、...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場で何でも私に聞いてくる人...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
仕事で大失敗した事ありますか?
-
部下にとても仕事ができない女...
-
職場恋愛でイチャつくというの...
-
上司が誰に話しかけているのか...
-
女性の部下を食事に誘いました...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に言われた一言について
-
部下の女を平手打ちしました。
-
転職先の上司に不信感を抱いて...
-
職場で上司の立場の方に質問で...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
おすすめ情報