dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

最近社内のPCで不可解な現象が発生している為相談させてください。

先週、1台のWindowsXPが黒い画面にカーソルのみという状況から復旧できなくなり、リカバリーしました。
今週になり3台ほど同様のトラブルに見舞われました。

その状況になると、Ctrl+Alt+Delも効かず
セーフモード、Windowsの修復も効きません。
HDDのチェックは特に問題も無し
ウィルスソフトはMcAfeeのASPを導入済み。

当現象が発生するとOSの上書きインストールしか手が打てず、かなり無駄な時間をとられてしまいます。

なにか思い当たることがあれば教えて頂けると助かります。

A 回答 (2件)

2009年10月15日頃から発生が確認されているマルウェアとよばれる「Torojan.Win32/Daonol.H」ウイルスが感染と思われます。



トロイの木馬型不正プログラムです。
従ってセキュリティソフトウエアによってはプログラムとして扱われ駆除されない場合があります。

このウイルスの名称はいる各ソフトメーカで異なります。
・ Torojan.Win32/Daonol.H
・ TROJ_DELF.WQD
・ Lando

症状としては
起動時、Windowsのロゴが表示された後、マウスポインタのみとなり、その後の操作ができなくなります。
Windowsのセーフモードでの起動も出来なくなります 。

McAfeeの場合は
http://www.mcafee.com/japan/security/virL.asp?v= …
を参照してください。

XPの場合はシステム復元機能を止めてレジストリの変更の必要もあります。

PCメーカによってはレジストリ修復サービスを開始したようです。
(10月26に開始する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ゼロデイで感染してしまったんですかね・・・

復旧方法もGUIが出ていることが前提のようなので無理っぽいですね

有り難うございました。

お礼日時:2009/10/23 20:40

「マイクロソフトマジック」



新しいバージョンのOSが発売されるごとに現れる現象です
特にバージョンが2つ前だと起こりやすいと言われます

都市伝説の一つですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!