dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日給料が入ったので残高照会をしたら、思ったより残高が少ないので入出金明細を調べたら「その他預金」という取引内容で45300円出金されていました。もちろん自分で引き出した覚えはありません。貯金の入出金も自由にできております。
銀行も終わっていて問い合わせできず途方にくれております。
このようなケースを知っている方いらっしゃいませんでしょうか?
アドバイスお待ちしております。

A 回答 (4件)

いったん給与として振込みされているので、天引きは可能性としてありません。


可能性としては、
・その他預金の摘要で引かれるものが何かを考えて見る。
 振込み口座がひとつしかできないので、振込みされたあと別の口座に、定額振替などで預金または返済用として資金移動させる契約はしていないか。

45300円という半端な金額からローンの返済金のような感じがありますが、わざわざ別口座にシフトさせる理由はその金額だけを間違って出してしまわないように確保する方法として。

心当たりがなければ、振替口座の誤設定の可能性がまれにあります。
こうなると銀行に確認するしかありません。月曜日に問い合わせして調査してもらいましょう。
間違いなら銀行の責任で必ずお金は戻ってきます。
    • good
    • 0

カードの決済とか、家賃の支払いとか、元々25日に支払うべきものが前倒しで今日引き落とされていたという可能性はないのですか?



少なくとも、会社の給料の振り込みに関しては振込はできても、あなたの口座から出金はできません。
ご自身の支払うべきもので忘れているものはありませんか?
    • good
    • 0

№1です。

銀行取引の手段はATMでしたか? ATMの記帳で、その事実を知ったなら、銀行窓口に確認すれば良いでしょう。いつ、どの口座宛に引き出されたか分かります。
    • good
    • 0

給料日なら、会社で天引きしたのです。

来週早々に会社に確認する事です。それ以外に、その他預金が出来るところは無いです。

この回答への補足

給料明細には天引きについては一切明記されていませんでした…。

補足日時:2009/10/24 00:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!