
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
先ほど(10月29日)Amazonを見てみましたら、木村淳郎著の「柿伝 茶懐石」は絶版にはなっていないようで、在庫も1冊ありました。もう一度調べて見られたらどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「柿伝 茶懐石」河原書店、木村淳郎著、8,600円+税、風炉編炉編の二冊組。
が出ています。絶版になっていると思いますが、先代柿伝主人の木村豊次郎著「茶料理」もあります。
どちらか一冊で宜しいとは思いますが、我が家では両方とも重宝しています。最後の微妙な所は書いてありませんが、大変参考になります。
柿伝は表千家出入りの料理屋です。
江戸千家では懐石はどの様にされるのかは知りませんが、川上不白は表千家如心斎の弟子ですから、表千家にそこそこ近い懐石の出し方順序ではありませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/29 11:30
回答ありがとうございます。
実を言いますと、私の先生は、表千家の先生の所へ、懐石の勉強をしにいっています。
目的は、お手前ではなく、あくまでも料理に関してなのですが・・・・。
先生の話によりますと、懐石に関しては、表千家の本を参考に薦めている所もあるみたいです。(全てではないみたいですが・・・・)
お勧めの本を検索してみた所、絶版になっているみたいでした・・・。
他に参考に出来る本をさがしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報