重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、ふとしたことで疑問に思ったことがあるのでお答えいただけたら幸いです。

・車のバックって何速?ギアって概念はあるの?(オートマ・マニュアルともに)
・バックだと時速どれくらいまで出るの?

という2点です。知り合いの車好きに聞いても分からなかったようで・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

特殊な例は除いて話を進めますね。


バックは1段です。
MTだと前進では2つのギヤがかみ合って回っています。
5速だと5組の内の1組(2枚)がかみ合います。
(実際には全てのギヤが噛み合っていて、使っていないギヤは空転してます)
バックは3枚目のギヤを途中に入れて出力側の回転方向を逆にします。

ATだと通常は(CVTではないと)プラネタリギヤが使われます。
中央のサン・ギヤ,外側のインターナル・ギヤ,その中間にあり両者にかみ合う通常2~4個のピニオンが等間隔にキャリヤに支持されています.
これらのギヤの動きを油圧クラッチでコントロールすることで変速を行います。
たとえば、サン・ギヤ固定でインターナルギヤに入力、キャリアが出力だと減速になります。
バックはキャリア固定でインターナルギヤに入力するとサン・ギヤは逆回転になります。

バック時の最高速度はギヤ比やエンジン回転数等で変わりますので一概には言えません。
概ね、ローギヤと似たようなものと考えておけば間違いないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく解説いただいて大変申し訳ないのですが、
車には疎いもので、2段落目のほとんどが理解できず・・・w
そこそこ知識ある人なら凄い分かりやすい解説だとは思うのですがOrz

暇を見つけて1単語1単語調べてみようと思います。

>概ね、ローギヤと似たようなものと考えておけば間違いないでしょう。
前レスでも頂きましたが、ここだけは分かりました。


有難うございました。

お礼日時:2009/11/10 04:52

>車のバックって何速?ギアって概念はあるの?



 タイヤの回転方向が逆になるようなギヤに切り換えることです。車種によってはバックにも何段かのシフトポジションが設定されているものがあります(例えば、ウニモグという車の場合、標準で前進16段/後進14段、オプション装備で前進24段/後進22段です)。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/057.html

>バックだと時速どれくらいまで出るの?
 車種にも依りますが、通常は1速(ATだとロー・ポジション)よりもギヤ比が低いので、それほどの速度は出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かに画像だけ見ても特殊だとわかります。
こっち関係にもオプション装備があるんですね、知りませんでした。

有難うございました。

お礼日時:2009/11/10 04:49

 


トヨタの6速MT車(オーリス)の場合のギヤ比
(第1速)3.538
(第2速)1.913
(第3速)1.310
(第4速)0.971
(第5速)0.818
(第6速)0.700
(後退) 3.333
この様になってます。

ちなみにカリーナの6速MTは
(第1速)3.166
(第2速)2.050
(第3速)1.481
(第4速)1.166
(第5速)0.916
(第6速)0.725
(後退) 3.250
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく有難うございました。
1速並ですか・・・確かにたまに踏み込みすぎて凄い加速が出ますね、納得しました。

有難うございました。

お礼日時:2009/11/10 04:47

通常バックのギヤは1段のみです。



ただし、一部の車には、前進16段、後退14段なんて言うトランスミッションを持っている車もあります。

通常の車でバックギヤに入れた場合、40km/h程度は出せると思いますよ。
車種によっても大きく変わるものですので、これ以上の速度を出せる車も当然あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックでも数段持ってる車があるんですね、知りませんでした。
40km/hですか・・・出す機会は無いでしょうが、思ったより出るんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/10 04:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!