
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仮に通報したとしても、著作権者は実害がないので、問題としないケースが多いでしょう。
著作権者よりも、山梨県に意見してみてはどうでしょう?
広告にアニメキャラクターが書かれているが著作権上問題があるのではないか?
県のコンプライアンス意識は大丈夫か?と苦言を呈してみることです。
No.1
- 回答日時:
>私は著作権法違反だと思いますが、どこに通報すればいいですか?
通報する場合は「協会が版権元に利用許可を取っていない」のを確認してから、版権元(版権所有者)に通報しましょう。
なお「手書き」の場合は「二次著作物」となり、権利関係が複雑になります。
版権元によっては「自分で書いた、手書きくらいなら、大目に見る」でしょうし、書いた本人が「似たキャラクターが実在するかも知れないが、これはオリジナルキャラクターだ」と主張した場合、それを覆すのは困難です。
もし、そう主張され、手間と時間と費用をかけて裁判しても、得られる物は微小ですし、コストがかかり過ぎるので、版権元は「見て見ないフリをする」でしょうね。
それに、今回の相手は「役人の天下り先」なので、版権元は下手に手を出したくは無いでしょう。
ぶっちゃけ「無関係の人間からチクりが入っても、迷惑なだけ」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オファー型の求人アプリで、オ...
-
架空の著者の本として出版する...
-
漫画のキャラクターを、お祭り...
-
近い将来、絶対に2025年『大阪...
-
仲本工事様
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
著作権に関して質問です。 キャ...
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
某所にて、版権キャラの夢絵を...
-
退勤時にSECOMのセットを忘れる...
-
鉄腕DASH
-
企業の住所や電話番号などの情...
-
見積もり外の要求に対してどう...
-
配送業種はどこまでやるのが普通?
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
三重奏をいろんな国の言葉でい...
-
「査閲」の意味
-
イラスト製作を途中でキャンセ...
-
複数の出版社への企画の売り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
漫画のキャラクターを、お祭り...
-
趣味の範疇とはどういうことで...
-
昭和53~55年頃に流行ったネコ4...
-
某所にて、版権キャラの夢絵を...
-
ミッキーなどのディズニーキャ...
-
北斗の拳のキャラクター使用に...
-
著作権に関して質問です。 キャ...
-
商標登録されたキャラクターの...
-
浮世絵の版権、著作権について
-
キャラクターを二次使用した物...
-
キングダムハーツの著作権について
-
応募作品の権利の帰属について
-
卒業論文のアンケートに既存キ...
-
声優さんと著作権について質問...
-
個人のHPにアニメのキャラクタ...
-
架空の著者の本として出版する...
-
キャラクターの名前を使う
-
キングダムハーツについて
おすすめ情報