プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
独学で医療事務の勉強を進めていましたがなかなか一人では
理解しにくい事もあり医療事務の通信か通学で資格取得を考えています

ただ、資格と一言で言っても医療事務に関して様々な呼び名の
資格試験が多く選択に迷っています。
おそらくどの学校で学んでも良い点、悪い点はあるとおもうのですが
ネットで調べても良い事のみ書かれているので皆さんの意見も
参考にさせて頂きたく思います。

例えば、某学校では厚生労働省認可の試験が受けれるとあり
私としても厚生労働大臣認可であるなら転職に有利であるのかと
素人考えでは判断してしまいます。
確かに厚生労働認可であるなら問題なくどの病院でも知名度も高く
有利になるかとは思うのですが、
他の学校が主催している保険請求試験や
診療報酬請求試験などでも問題ないのでしょうか?

大きな違いは実務経験があるかどうかでしょうか?
厚生労働大臣の認可試験では2級を受ける際、実際の実務経験半年
が必要であるとあります。
他の試験では特にこういったものがないので誰でも受けれる利便性
はありますが現実問題として役に立つ資格を取得
したく思っているので違いなど教えていただければありがたいです。

学校へ問い合わせてもよいのですが出来れば受験された方の客観的な
意見や率直な意見を聞きたく思いますので宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。


医療事務歴6年の者です。

医療事務は、正直資格より経験だと思いますよ。
ご存知の通り、医療事務は国家資格ではないので、資格がなくても働けますからね。


確かに、未経験の人が二人いて、一人は、たくさん資格を持っていて、もう一人は無資格、だったら資格がある人の方が有利だとは思いますけどね。


資格をとっても、いざ現場で働き始めると何もできなかったりしますよ。

私はそうでした。


これから通信か通学で資格を取られるなら、就業支援のしっかりしている大手をオススメします。


また、ハローワークの求人で、具体的な必要資格を挙げている病院もありますので、お住まいの地域の求人情報も見て参考にしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ichigo1115さん

そうですよね。きっとどの職業も資格より実務経験が
大切になってきますよね。

実務なしでも転職できるか探してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/29 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!