
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ショックアブソーバーの寿命とは中に入っている作動油の寿命です。
作動油が小さな穴を通過する抵抗で車のゆれを押さえています。
作動油の劣化はショック内を移動している時に分子がせん断されて粘り気が無くなると言う事です。
凸凹道を高速で走るようなことをしていると作動油の温度が上がり熱での劣化も加わり1-2万kmで寿命を迎える事もあります。
その反対に舗装された平らなところを一定速度で走ることが多いと寿命も長くなります。
つまり使い方で大幅に寿命が変わると言う事です。
No.5
- 回答日時:
一般的に5年5万キロです。
それ以上でも当然乗れますが交換の費用対効果が大きくなるポイントと言えます。
同様に液晶ディスプレイでは何万時間というように寿命時間が設定されています。
それは明るさが新品時の半分になると想定された時間を指します。
そこまで使ったのならば買い換えたほうがいい、
お金をかけても損はしないという考え方というわけです。
ショックは乗っていると緩慢に慣れていくため気付かないのですが、
交換するとあまりの変化にもっとはやく交換しておけばと後悔しやすいものです。
10万キロ乗るつもりなら5万キロ交換がよろしいのではないでしょうか?

No.4
- 回答日時:
ショックについてですが、何年乗っても何万キロ乗っても、車検のときロッドからオイルが漏れていたりしない限りは新車から廃車まで換えない人がほとんどだと思います。
揺れの収まりが遅くなったとか、ロールが速く、大きくなったとか、そんな感じでこりゃだめだと思ったときが寿命だと思います。つまり乗る人次第で、そんなことは感じず、油漏れもなければ寿命じゃないと言うことも出来ると思います。使い込んだショックを新品にしたときは感動すら覚えますよね。スプリングについては、車の寿命と同じかそれ以上だと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
>純正のショックアブソーバーとバネの寿命って・・・(略)
これって正直難しいところですね。
と言うのも、
人それぞれ感じ方(許容範囲)が異なるし、
また車重や使用環境によっても大きく左右されます。
"yossy555さん"が書かれているように、
本来の性能が維持できるのは、50,000Kmぐらいが寿命な気もします。
しかし、実際にはそれ以上使い続けるケースが多々あります。
わたしの場合は国産で100,000km使い続けましたが、
この距離でもかなり抜けた状態になりフワフワ感がありました。
いま輸入車ですが、
純正は130,000Km使い続けましたが、特に違和感はありませんでした。
次にザックスと言うキットで組みましたが70,000Km弱で、
少々フワフワ感が増した気がしたので交換しました。
その次はビルシュタイン(BTSキット)で組みましたが、
これはいまは装着しているのですが、
120,000Kmで完全に抜けきってしまいました。
(近日交換予定)
わたしの体験による見解でしかお話は出来ませんが、
おそらくショックの場合は『80,000Kmぐらい』が寿命な感じもします。
またバネの方ですが、
これは基本的にはそんなに「へたる」ものでは無いようです。
新品に比べてある程度までは縮むそうですが、
それ以上の縮みはないと言う話を聞いたことがあります。
つまり縮みきってしまって、
バネの意味がなくなるということはないと言うことです。
当然逆も無いです。
(物理上、重いものを支えているので伸びる要素が少ない)
なのでバネの方は意外に寿命は長そうです。
ご参考までに。。
No.1
- 回答日時:
中古車の購入後にショックを交換したことが何度かあります。
・21万km無交換…ショックがバネの揺れを押さえられなくて、停車する度に車体が揺れていた
・11万km無交換…ギャップを走行するとフワフワしていた
・8万km無交換…新品に交換しようとバラしたら、ロッドが自重で下がっていった
車の使い方にもよりますが、本来の性能という観点からするとショックの寿命は5万km以下じゃないでしょうか。
バネは自由長を測ったことがないのですが、10万km以上は持つと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報