
よろしくお願いいたします。
過去に撮った家族旅行のデータを外付けHDDに保存し、
LT-H90DTVで鑑賞する予定です。
取り込み元のビデオカメラはDVテープで、ムービー
Windowsメーカーを使い、DV-AVI形式でHDDに保存しました。
しかしLT-H90DTVでは、それらのファイルが再生できませんでした。
"avi形式の場合、Xvid動画とMP3音声の組み合わせのみ
再生できます。"という記述がWebサイトのほうにありますが、
情けないことに、意味がわかりません。
そこで皆様のお知恵を拝借したいのですが、DVテープを
一番きれいな方法でLT-H90DTVで再生するするには、どのような
フォーマット、または方法が良いのでしょうか?
ご教授いただければ、幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カタログの数字上ではMPEG-2が優位のようです。
また、MPEG-2ならあとで使い回しができます。つまりより低画質のものにエンコードできるということです。逆はできません。ビットレートは、お使いのDVカメラの説明書に、撮影時のビットレートが書いてあると思います。それに合わせればいいと思います。それ以上にしても意味はありません。
ビットレート4.6Mbpsぐらいで2時間録画した場合、4.9GBのDVD-RAMなどにちょうど収まります。概算ですが、5Mbps弱のレートで2時間録画した場合、HDDを5GB消費すると考えればいいでしょう。1時間で2.5GBです。
ハイビジョン画質だとこの5倍ですから、2時間で25GB、1時間で12.5GB消費します。
何度もありがとうございます。
今の段階では、1TBのHDD2個にDV-AVIとしてバックアップを取り
(DV-AVIは無圧縮データとWeb上で見たので)、別の1TB外付けHDDに、
LT-H90DTV対応フォーマットでデータを保存し、再生用に
しています。
最近購入したハイビジョンビデオカメラのデータはM2TSという
拡張子で、何もせずに90DTVでは再生できました。
せっかく4.7GB/8.4GBの縛りがないHDDからの直接再生ですので、
DVカムのデータも最高画質で・・と思い相談させていただきました。
今夜にでも評判の良さそうなTMPEGEncというソフトを試してみて、
MPEG2で映像を見てみます。
いろいろ試して自分の目で見て、好みのものを探したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
MPEG-2は市販のDVDソフトにも使われているコーデックです。
これの画質が悪いとなると、DVDソフトすべてが悪いということになりますね。下のURLを見てください。対応フォーマットの中ではMPEG-2が一番ビットレートが高いのがわかります。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/me …
もっともMPEG-2は可変ビットレートですから、ビットレートを下げて録画・エンコードすれば、当然画質は悪くなります。しかし、それはほかのコーデックでも事情は同じです。
一般的なDVD・HDDレコーダーでは、4.4~6Mbpsで記録されるようです。25Mbpsはハイビジョン画質です。地デジでも9.8Mbps程度です。
画質の良しあしは自分の目で見て、HDDの容量と相談の上で、ビットレートを決めるのがいでしょう。
ご説明、ありがとうございます。
やはり奥が深いものですね…
HDDの容量は1TBですので、その許容内でLT-H90DTVで再生できる
最良のフォーマットがMPEG-2の高ビットレートと考えて
よろしいでしょうか?
基本がわかっていない者ですが、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
Xvidはビデオコーデックの1つです。
http://www.google.com/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&q …
AVIをMPEG2あたりに変換すればいいのではないでしょうか。
http://www.google.com/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&q …
ところで、HDDはLT-H90DTVに対応しているのですよね。普通、この手のことをやるにはDLNA対応のHDDが必要です。念のため。
この回答への補足
ありがとうございます。
こちらに書き込み後、いろいろ調べてみましたら、
同様の質問を見つけました。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3776953.html?ans_ …
こちらでアドバイスされている方法で、"Super C"という
ソフトを使い、Xvid+MP3でファイル変換してみました。
結果的には再生できたのですが、画質がイマイチでした。
そこで次に"QTconverter"というソフトを使い、MPEG-4に
変換してみました。
こちらも無事再生でき、Xvid+MP3のファイルよりもキレイに
思えました。
ただ、画質という意味では微妙なところで、これが変換した
限界なのか、良い方法が別にあるのではないか・・と悩んで
いるところです。
MPEG-2にすると、かなり画像が劣化すると聞いたことが
あるのですが、どうなんでしょうか?
42インチTVでの再生ですので、画質劣化はとても気になります。
ちなみに、HDDは普通のUSBタイプですが、他のM2TSファイル等は
再生できているので、問題ないかと思われます。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- 物理学 相対論的運動方程式 1 2022/07/04 06:20
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの「認証」と「光回線...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
インターネット高速化について...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ゲームの回線が安定しない
-
一軒家の自宅を購入し、1階にリ...
-
ルーターのだんまり
-
プリンターがつながらない
-
複数台のルータを含むLAN環境下...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
win10 終了
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
Wi-Fiルーターに盗聴機能が付い...
-
写真の韓国製のLANコネクタの型...
-
家のWiFiが勝手に切れていて5G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 終了
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
ゲーミングpcを買いました! 私...
-
wi-fi
-
10Gルーターの接続不良
-
elecomのルーターを設定してい...
-
(追加)スマホWifiミラリング...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ユーロ光のお話しを聴きました...
-
インターネット高速化について...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ipv6 ipv4
-
QNAP NASの交換について分かる方?
-
ONUの異常時について
-
モデムを交換したい。 フレッツ...
-
このLANケーブルはまだ使えるで...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
おすすめ情報