dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBにWord文書を保存していたのですが、そのデータが破損してしまい、文書を正しく開けません。
Vistaの修復機能(?)で、保存しているデータをクリックるすると、Word自体を開くことはできるようになりましたが、保存データは読み込めず、中心に『ファイルの変換』というものが出て同じ文字or空で表記され全く使い物にならないですし、なぜかエンコード方法その他の韓国語が関連付けられてしまっています。
もとのデータは閲覧・使用することはできないのでしょうか。
『~WR~~.tmp』はいくつか残っています。
原因は、利用中に間違ってスタンバイにせずにノートパソコンを閉じ、USBを抜いてしまったことのようです。
使用PCはwindows XP、Microsoft Office 2003です。

どなたかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Word2003の延長サポート期間は2014年4月8日までの予定ですが。

メインストリームサポートが終了したということならWindowsXPも同様ですが。
Word標準のファイル修復機能は試されましたか?
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-4 …
これらの方法でもだめだったら私にはわかりません。
    • good
    • 0

PC本体にオリジナルデータは保存されてないんですか?


保存してないとしたらかなり痛いですねぇ。
ブッ壊れたファイルはヘタにいじくると最悪になります。
一度USBをフォーマットし直してオリジナルからコピーした方がいいのでは?
    • good
    • 0

マイクロソフトのサポートへ相談したらいいと思いますが、2003はサポート終了だったですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!