
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者様と最初の回答者様と同じく、私も
萌絵と犀川のS&Mシリーズを読むのがお勧めです。
私の場合は「F]を読んでから
S&Mシリーズをやめられなくなりました。
まあ、人それぞれですけど…
No.1
- 回答日時:
僕も好きで森博嗣を読んでます。
僕の場合は、初めて読んだのが「スカイ・クロラ」だったので、順番は気にせず読みました。
初めて読んだのが「Fになる」ということなら、とりあえず、犀川先生と萌絵ちゃんのシリーズを読み進めるのが良いと思います。
タイトルにギリシャ文字を使ったGシリーズは、大学卒業後の萌絵さんが出ていたりするので、あえて順番を無視して読んでも良いし、順番を守っても良い作品です。
最初は避けた方がよいのが「四季」。
「Fになる」に出ている四季博士の話なのですが、文章全体が、あえて具体的な事を描かないといった部分が多くて、ジグソーパズルのピースごとにバラバラに読むような難しさが在ります。
読者が頭の中でピースを組み立てて全体像を理解しなければならないので大変です。他の作品を読んでおいた後の方が、楽しく読めると思います。
個人的に好きなのは、最近文庫版が発売された「カクレカラクリ」「探偵伯爵と僕」「少し変わった子あります」が大好きですが、「少し変わった子」は人によって好みが分かれそうです。
森博嗣らしさが味わえるのは、やっぱり「スカイ・クロラ」のような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
おすすめの本ありますか?
-
社会に出るのが怖い。 大学生で...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
最近何か良いことありましたか...
-
話すときは、結論から話せ!っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
村上春樹/佐々木マキ 羊男シ...
-
サンドラ・スコペトーネをご存...
-
ユーモアミステリーのおススメは?
-
もうすぐ最終回のガンダムジー...
-
3人グループで上がる死亡遊戯...
-
羅生門
-
米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』...
-
辻村深月のブランコをこぐ足に...
-
井伏鱒二の「山椒魚」について
-
国語の教科書で印象に残ってい...
-
桐野夏生さんの柔らかな頬について
-
警察用語のシロクロってどうい...
-
国語の教科書の1ページ目
-
時をかける少女の個人的な謎で...
-
亡国のイージス 如月は。。。
-
BLの定義、ホモとの違い
-
狗飼恭子の「おしまいの時間」...
-
もし、SF小説を投稿するとした...
-
指輪物語つまらなかった人
-
アニメ「名犬ジョリー」の結末
おすすめ情報