dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
あるブログで、新型PS3を最新ファーム(3.10)にしてセーフモードで立ち上げると、PS2のソフトが起動できるとの情報がありました。

http://hatyune.blog15.fc2.com/blog-entry-139.html

誰か検証していないかどうか、ググってみましたが確認できず、私は新型PS3を持っていないので検証出来ませんでした。

もし、試してみたことがおありの方は検証結果を教えて下さい!

A 回答 (2件)

EE+GSチップがない新型本体では、万が一起動に成功しても、マトモにプレイできる可能性はゼロに等しいと思います。

旧型でもダメなやつがあるくらいなのですから。

最悪、HDD内の他データが破損とかいう事態になってしまうので、そんなものは無い物として考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チップがない関係でソフトウェアエミュが難しいという話なら聞いたことはありますし、理解はしていますが、
ずっと出ては消え出ては消えしているソフトウェアエミュでの動作が遂に出来るようになったのでは!?と淡い期待をしていました。
セーフモードで起動することはソニーもアナウンスしている操作方法の1つなんで、壊れることは無いと思います。
ただ、実機が無いのでなんとも…と言うところで困っている訳です(^_^;)

お礼日時:2009/12/10 16:58

>セーフモード



そんな機能があったのですね
まぁ考えてみたらアップデータのリリースミスで
自社が書いている事態に陥ったことが何回か実際にありましたから
なのでしょうが、、

私はEE搭載マシンなのでセーフモードの情報を追記しておきます。

セーフモード
http://www.jp.playstation.com/support/safemode.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セーフモードへの移行方法を追記下さりありがとうございます。

実は私もEE搭載マシンなのですが、騒音・消費電力の点から
新型への乗り換えを検討しているんです。

ですが、PS2は既に処分してしまい、買い直すには家族の反対が・・・。辛いところです。

お礼日時:2009/12/09 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!