重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の近くの店舗での求人を見つけたのですが、よくよく見ると他府県の店舗30店舗で合わせて8人の募集でした。正直、正社員になれるならどこでもいいと思っています。
そこで聞きたいのですが通勤時間の欄と本人希望記入欄での勤務地について書く場合どのように書いたらよいのでしょうか?
今は最寄りの店舗までの通勤時間を記入してまして、本人希望記入欄には規定に従いますとしか書いていません。
このままで出すと人事の方が家の近所の店舗にしか興味がないんだなと思いそこが引っ掛かって書類で落とされるんじゃないかと、でも近くに店舗があるのに通勤時間を書いていないとおかしいですし、希望欄に勤務地を明記してそこしか行く気がないと思われるのも避けたいですし、一体どのように記入したらどこでも行きますよっていう感じになるのでしょうか?

A 回答 (1件)

店舗ごとに募集しているのか(決定権が店舗にあるのか)、本部で一括募集しているのか(決定権が本部にあるのか)によっても異なる事柄と思いますが・・・。


後者なら単に、本人希望欄には「勤務先店舗はどこでもかまいません」または「勤務先店舗の希望はA店、B店ですが、強い拘りはありません」という形で、ご自身の気持ちを素直に伝えればよいのではないでしょうか。
当然、通勤時間は勤務先店舗によって異なるため、空欄になるかと。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/12/21 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!