アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今レポートを書くために銀座について調べています。

 銀座は昔から高級で物価の高い町と言われていますが、いつから銀座は高級な物を売るようになったのでしょうか??
具体的な年代や原因等を教えてもらえたら助かります。

A 回答 (2件)

岡本哲史さんの著作(銀座関係2点を含む)が参考になると思います。



http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%89%AA%96%7B …

amazonで中古本を探すと、かなり割安で入手できそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/10 10:53

それは江戸時代まで歴史をさかのぼって検証してわかることでしょうね。


銀貨の鋳造所としての起こりが「銀座」のはじまり。駿府から京橋に銀貨鋳造所が移転したのが慶長17年(1612年)
後に蛎殻町に移転しますが、銀座という町名は残ります。
両替商の集まる現在よりもお堅いイメージの街だったようです。
しかしその後、銀座大火(明治5年)で街のほとんどを焼失し、さらに大正12年の関東大震災で壊滅的なダメージを受けます。
ご多分にもれず、再開発によって銀座は発展を遂げます。
レンガ作りの建物や街路樹のある大通り、ガス灯などが設けられ、当時にすれば文明開化の象徴の街だったでしょう。
デパートが出店したのもこのころです。
そして太平洋戦争が勃発し、銀座のにぎわいは再び消沈します。
再び、戦後の高度経済成長を迎え、新しいビルが立ち並ぶようになります。

今でも江戸時代と同じ場所で店を営み続けている老舗もあるように、時代の変遷を経て、なお、物が流通する街、人が集まる街であった銀座です。
おのずとセレブや文化人が集まる場所だったでしょうから、高級品も需要があったでしょう。
時代で言うとやはり明治以降が銀座の発展、繁栄がめざましくなった時期じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました

お礼日時:2010/01/10 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!