dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通勤用の自転車としてランドナー(またはスポルティフ)を考えています。予算的には丸石、DAVOS、RALEIGHあたりなのですが、その他も含めてお勧めはありますでしょうか?
よろしければお勧めポイントもご教示下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは。

たまたまこの質問を見かけたので一言よろしいでしょうか?
以前の回答で650Aサイズのタイヤに付いて「手に入りにくい…」と書いている方がいました。
さらにその回答の中で26x1-3/8のタイヤは一般車と同じなのでどこでも買えるとも書いてありました。
あまり自転車のことをご存知ではないのでしょうか?
この二つは全く同じ規格です。リムと適合するタイヤを間違いなく選ぶためにはETRTO(太さ&ビード径)を
見ますが、この二つはビード径590になります。
ちなみにHEの26インチは559、700Cは622なので同じ26インチでもママチャリの26インチはMTBの26インチに
比べてかなり大きくなります。ちょうど700Cとの中間ぐらいですね。
ただし実際のホイール周長は太さも大きく関係してきます。(考えれば当然ですね)
26x1-3/8は約35mm程度、700x23Cとそんなに変わらないです。ただ接地面は大きくなりますが。
正直35mm幅のタイヤはよほどヘタな人でない限りパンクはしません。が重いです。
結局パンクに対する安心感か走りの軽さかどちらをとるかですね。
    • good
    • 0

http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p …
GIANTのGREAT JOURNEY 2はどうでしょうか?
    • good
    • 0

身長が160cm以上有るようでしたら、ホイールサイズは現在主流の700Cが良いというBERSERGAさんのご意見の賛成です。

補修部品が手に入れにくいものは何かと困ります。特に通勤ではあまりお勧めできません。また、通勤で夜間走行が多いようなら700Cですとシマノからハブダイナモ付きロードホイールが発売されています。

ランドナー(またはスポルティフ)にこだわる理由は、泥よけやキャリアーの問題なのでしょうか。それともロングホイールベースの安定した乗り味を求めてなのでしょうか。どちらが主なのかにより自転車選びは違ってきます。前者ですとカンチブレーキ、後者ですとキャリパーブレーキとブレーキが違うからです。キャリパーの方が、利き具合も良いですし、扱いやすいものです。

泥よけやキャリアーを付ける前提でしたら、アンカーのC9(または、アンカースポーツのCR900)をお勧めします。ライト付きですし、専用のフルマッドガード・キャリアー・スタンド等オプション部品が豊富です。通勤も考えられて作られていますからお手頃で最適かと思います。

ロングホイールベースの安定した乗り味を求めるのでしたら、リアセンター(クランクの中心から後ろのハブの中心までの長さ)が420mm前後のコンフォートロードからお選びになった方が良いのではと思います。ブレーキはキャリパーですし、選択肢は豊富です。

最近のラレーはダボ穴があるのでしょうか。ブレーキはキャリパーですから無いようですと後者に入るかも知れません。その辺は確認なさった方が良いと思います。クロモリ乗りにとっては、パイプがレイノルズでコンポがフル新アルティグラで、20万円ですから、ものすごくお買い得感があり興味のあるロードです。何かの参考になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えていた当初の理由は前者だったのですが、ご意見を参考にいろいろ勉強したいと思います。

お礼日時:2010/01/12 22:56

ランドナー、スポルティーフというと、あとはアラヤもありますね。


http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2010/12_EXS/in …
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2010/13_RAN/in …

丸石エンペラーやDAVOS603は、昔ながらのランドナーですが、欠点としてタイヤも昔ながらの650Aなことでしょうか。
650Aでこそランドナーだ、という向きもあるでしょうが、現実問題として650Aは種類はほとんど選べず、また在庫を置いている店も極めて少ないのが現状です。
通勤用として毎日使うのであれば、いざパンクしました、タイヤは取り寄せで数日かかります、だと、その間自転車が使えません。
その点、アラヤ・エクセラやラレー・クラブスペシャルはクロスバイクなどで使われる700C、アラヤ・スワローはMTBと同じ26インチHEです。
種類も豊富で入手も楽です。
通勤で毎日使う自転車であれば、このへんはけっこう大きなポイントじゃないかとも思うんですが。
また、アラヤには、フェデラルというのもあります。
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2010/15_FED/in …
簡易版ランドナーみたいな存在らしく、標準ではフェンダーやキャリア等何もありませんが、ちゃんとダボ穴はあるのでフェンダーやキャリアの装着も可能です。
(コンセプトの所に、フェンダーと前キャリアを装着した状態の写真も出ています)
フェデラルの最大の特徴はタイヤサイズでしょうか。
スワローのMTBサイズとも違い、フェデラルでは26X1-3/8・・・つまり、ママチャリと同じサイズを採用しています。
おそらく、日本で一番どこでも手に入るサイズです。
価格もスワローランドナーの1/3と、クロスバイク並です。
通勤用としては、これにフェンダーとキャリアつけてやれば充分じゃないか、という気もするんですが、いかがでしょう。
    • good
    • 0

よいですねランドナー。

しかし現行で買える物となると、メーカーや種類が限られてしまいますね。上記三種ではDAVOS603が古のランドナー風味で好きですね。しかしいずれにせよ通勤で使用するにはもったいないような。

他に良いなと思えるものは

○ブルーノ 700C TOUR (実物見ましたが、とてもキレイで値段も安い。77,700円)

○ブルーノ 26 TOUR(同じくとてもキレイで、安価。75,600円)

○ジオス スパジオ(ジオスブルーがよいですね。115,500円)

○テスタッッチ ディアブロ・ドロップ(しなやかなフレームでよかったです。ちょっと高め231,000円)

○ダホン トルネード(なんとデモンターブルです。ちょっと高め273,000円)

これ以上は値段がお高めで通勤には・・・。TOEIなんかいいですけどね。


あとオーダー車になりますが、グランボアという京都発のメーカーがあります。

http://www.cyclesgrandbois.com/

ヴィンテージとコンテンポラリーに試乗しましたが、どちらも良かったですね。ランドナーの素晴らしさを体感できます。これも値段が高いですけれども、エントリーなら選択範囲でしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!