重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スープカレーの作り方の質問です。
スープカレーを、一般の(ディナーカレールー)で作るのは可能ですか?
作り方のわかる方は、御願いします。

A 回答 (2件)

 どうしてもスープカレーが食べたくなったときに、普通のカレールーで


挑戦したことがあります。結果は「まあまあ食べられる」でした。

 作り方はまず、炒め玉ねぎは不要です。カレーに入れる野菜や肉などの
具材をじっくりと煮込みます。できれば和風でいいのでダシを濃い目にとり、
その出汁で肉がホロホロになるまで煮込むといいでしょう。

 十分に煮込んだら、ルーを入れます。私は目分量でやってますが、
ダシは1Lは必要でしょう。味が濃い目になるとスープカレーっぽく
なりません。ルーが十分溶けたら、ここが大事なのですが、ガラム
マサラをタップリと入れます。入れすぎると味がキツくなりますので、
少しずつ足しながら調整してください。

 ちなみにジャガイモを入れたい場合は、別に煮ます。ジャガイモは
どんどん水分を吸うので、最初から入れてしまうと出汁を吸い過ぎて
しまうし、ルー投入後であればルーをどんどん吸ってしまいます。
食べる直前に追加するくらいのタイミングで大丈夫です。

 ガラムマサラは、大きいスーパーならカレー売り場に置いています。
味を調整しつつ、もし塩気が足りなかったら、おしょう油を少しずつ
入れて調整します。ここは塩を足すのでもいいかもしれません。これで
なんちゃってスープカレーの出来上がりです! お試しください。 
    • good
    • 0

こちらを参考になされては?



http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!