重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はhotmailとgmailの両方を持っています。
gmailのほうが機能が好きですが、先に作ったhotmailのほうも使っています。

最近はhotmailよりgmailの人が増えていますが、まだまだhotmailユーザーの人もいます。

hotmailユーザーにgmailを教えるかhotmailを教えるか迷っています。
機能ではgmailのほうがよいと思うのですが、
同じhotmailだと、機能が全く同じなので送受信の上で何かメリットがあるのかなと思いました。

別に気にすること無いようなら、gmailにしようと思うのですが、いかがでしょう。

A 回答 (4件)

別に気にする必要はありません。


メール送信に関してhotmail間だからいいというのは特に無いです。
一応は、hotmail←→Gmailよりもhotmail←→hotmailの方が配送の遅延が少ないとか、
Gmail側のサーバやネットワークがダウンしていても影響を受けないとかありますが、
どちらも、十分な設備を備え、遅延等もほとんどありませんので、
使いたい方を教えるのがいいと思います。

ちなみに、Gmailにはメールアドレスの@よりも前の部分にはピリオド(.)を
自由につける事ができます。例えば、
hog*hog*@gmail.com
というアドレスの場合、
hog*.hog*@gmail.com や
ho.g*.ho.g*@gmail.com
宛てに送ってもちゃんと届きます。

メールアドレスを教える人やWeb上での登録等によって使い分けると、
振り分けにも利用できるので、便利です。
もしかしたら迷惑メール用のアドレスリストの漏洩元もわかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

確かに、携帯電話などのアドレスで、「.」がアドレスの中に入っている人にはホットメールからは送れません。

今回は両方を教えたのですが、
今後、大いに参考になる回答をいただけました。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/19 03:27

Mo,2訂正



>祖ステム

システム
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に訂正していただきありがとうございます!

お礼日時:2010/01/19 03:28

不意な文字化けの問題を考えると。

同じメール祖ステムにした方が無難です。
ですので、Hotmailをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結局、gmailとホットメール両方教えました。

お礼日時:2010/01/18 04:36

hotmailユーザーにはhotmailのアドレスを教えた


方がmsn messengerでチャットも出来るようになる
為、お互い便利かと思います。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メッセンジャーはあまりしないので考えてませんでした。

お礼日時:2010/01/18 04:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!