重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ですが、納付書が届いたので払い始めることが出来ます。
このまま取得届を提出せず、支払いを始めても大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

No1回答者です。

20歳になると強制加入なので、納付書が届いたのだと思いますが、通常は、「20歳になると自動的に加入」となるわけではないので、市区町村役場の国民年金担当窓口で、加入の手続きをしなければなりません。市町村役場の国民年金担当窓口で、国民年金の加入手続きを済ませると、「年金手帳」というものが渡されます。

念のために、市区町村役場の国民年金担当者に電話で結構ですから、加入届について問い合わせて下さい。ひょっとしてご両親が加入手続きを済ませたのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市役所の方に問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/30 23:07

無資格者に納付書が届くことが異例で、通常は資格取得の届出をした後に納付書が届くことになっているので、年金事務所に資格取得日の記録があるのかどうか確認なさることをお勧めします。

この回答への補足

ごめんなさい。書き忘れていたことがあります。
私は20歳に達したばかりです。

補足日時:2010/01/30 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!