
macbookのiPhoto(7.1.5)の写真を新規購入したiMacのiPhoto '09 (バージョン8.1)に写真データ(フォトライブラリ)をコピーした際に、macbook側のフォトライブラリを誤ってiPhoto '09 のバージョンに更新してしまったようで、macbookのiPhoto(7.1.5)を起動すると下記のメッセージができます。
----------------------------------------------------
このバージョンのiPhotoでは現在のフォトライブラリを開くことができません。
より新しいバージョンのiPhotoを使ってフォトライブラリに変更が加えられています。いったん終了してから最新のバージョンのiPhotoを使用してください。
----------------------------------------------------
macbookにはiPhoto '09はインストールできない為、iPhoto(7.1.5)のままで再度表示と管理する方法は何かないでしょか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スマートな作業ではありませんが、もう一度ライブラリを作るというのでも良いでしょうか?
これでよければ、下の手順で更新してしまったフォトライブラリの中から、オリジナルの写真データを取り出して、再度MacBookでフォトライブラリを構築してみてはどうでしょうか?
デフォルトのままなら、フォトライブラリのオリジナルの写真データは、「ユーザ」フォルダの下の「ピクチャ」フォルダ内にある「iPhoto Library」の中に含まれています。
この「iPhoto Library」を選んだ状態で右クリックして、コンテキストメニューの「パッケージの内容を表示」でパッケージ内容を表示します。
表示されたパッケージ一覧の中に、「Originals」というフォルダがあり、この中にオリジナルの写真データが入っています。
この「Originals」フォルダを、別の場所にコピーして、MacBookのiPhotoで読み直してフォトライブラリを作成出来ます。
尚、読み直す前に更新してしまったフォトライブラリは、名前を変えるか別の場所に移動させると良いでしょう。
作業時間がなかなかとれなく、
早々にご教授いただいたにもかかわらず
返信が遅くなり申し訳ありません。
ご教授いただきました方法で
MacBookのオリジナル写真データを読み込み、
表示することに成功いたしました。
大変助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
パッケージが既存のパッケージ...
-
apt-get install ****** でinst...
-
ubuntu8.0.4にopenssl-develを...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
外部レポジトリとは
-
【Debian】apt-get install の...
-
ClamAVの設定ファイルがない?
-
Ubuntuでlibc6-devのインストー...
-
百均で売っていたヘアスタイリ...
-
Rでlavaanをインストールできま...
-
aptでアンインストールしてもデ...
-
Debianにpstreeをインストール...
-
OS再インストール前にブルーバ...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
「クラスが登録されていません 」
-
Debian テスト版からsarge版へ...
-
puppy Linuxでインターネット接続
-
phpでmb関数が使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
外部レポジトリとは
-
ubuntu8.0.4にopenssl-develを...
-
apt-get install ****** でinst...
-
Rでlavaanをインストールできま...
-
Debianにpstreeをインストール...
-
DirectXエンドユーザーランタイ...
-
Fedoraのupgradeで、libruby.so...
-
dpkg -lの出力結果について
-
インストールパッケージを開く...
-
リテール版とは通常版のことで...
-
Linux Mint 20に重複ファイルを...
-
raspberrypi に bluealsaを入れ...
-
パッケージとRPMについて
-
makeコマンドが使えません。
-
/usr/share/docについて
-
Linuxのパッケージ更新で更新前...
-
稼働してるCentOSを丸ごと別PC...
-
パッケージが既存のパッケージ...
おすすめ情報