
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モンベルのエクスペディションパック80 を使っている者です。
おおよそ機能はトレッキングパック70と同じなので、感想を言うと
・体重の三分の一以上の重さでも、体にフィットするからあまり重く感じない。
・パッキングがテキトーでも背中がごつごつしない。
・やたらたくさんヒモが付いていて邪魔になることがある。
・トップリッドがウエストバッグになるのは、デイパックを忘れたときに使うことがある。
・トップリッドのポケット内部にある貴重品用のポケットは便利。
蛇足かもしれませんが、両サイドのポケットを使うと、ストックや、マット、テントのポールなどを装着できませんよ。
No.2
- 回答日時:
少々大型のザックのようですね
やっぱり山に登っていて一番その中で見かけるのはモンベルのゼロポイントですね。学生にもゼロポイントは人気です。学生はやはり安さに惹かれます。それとゼロポイントは一番無難な気がします。アタリハズレがないというか。
マックパックのザックやグレゴリーのザックはすいませんがよくわかりません。
でもグレゴリーの広告にもあるようにザックは背負うものではない着るものだとあるように、石井スポーツで背負ったときかなりの背中のフィット感があったように思えます。
多分登山用品店でも聞かれると思いますが用途はなんでしょうか?
縦走何泊以上とか目指す山とかそういうのも目安になるはずです。
あまりズバッとした回答はできませんが、少しでもお力になれればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山奥で一人暮らししたいのです...
-
ザックのコンプレッションベル...
-
登山ザックの外付け荷物について
-
ザックの外にヘルメットを付け...
-
ザックの背面長が合っていない?
-
下山後に温泉に立ち寄る場合の...
-
飛行機で行く場合の登山の荷物...
-
ザックインナーカバー
-
ザックを修理(オーバーホール...
-
ザックの背面長
-
人型のロゴマーク
-
プラティパス(ビッグジップII...
-
日帰りなのにリュックが重い
-
リュックのゴムのべたつき解消法?
-
こんばんは。kai99といいます。
-
公共交通機関で山行きする場合...
-
日帰り登山用のザックでオスプ...
-
バックパックのウエストベルト...
-
ドイターの防水・撥水について
-
登山で、登る時に腕を組んだり...
おすすめ情報