プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バスや電車など公共交通機関で山行に出かけられる方、
自分の車でしか行ったことがないので荷物はどうされているのか
教えていただきたいのです。

車で行く時は
街での恰好ででかけ、山用のウエアは予備も含めて積んでいく。
登山口でその日の状況を見てウエアを選択。
下山時に街用の恰好に着替えて、(温泉)、帰宅。
のパターンです。

今の時期の基本的な山行ウエアは
上 ジオラインMW+フリース+アルパインウエア(orゴア合羽)
下 ジオラインMWタイツ+フリース+アルパインウエア
フリースだと暑い時の交換のために、ザックにはウィックロンライト長袖Tシャツを入れてあります。

一般的には
・歩く時のウエアを着て、行き帰りのバスや電車に乗る。
・下山後の温泉のための着替えとかも山行用のザックに入れていく。
で良いのでしょうか?

往復の電車やバス内ではフリースを脱いでおけば良いと思うのですが
それでもジオライン+アウターでは暑すぎると思うし、かといって
アウターを脱いでジオライン一枚にはなれないし…

バスや電車で行く時も、往復は普段着、
山でだけ山用のウエアに着替えられればベストなのですが
それだと、山用アウターをザックに入れて電車やバスに乗り
山では街用ウエアをザックに入れて山に行かないといけなくなるのではと。

行き着いたところは
普段着で往復。ザックには山用ウエアを。
登山口で着替えた際に、普段着は別の袋に入れてロッカーなどに。
下山後は普段着に着替えて、山用ウエアはザックか別の袋に移す。

ロッカーがないところだと困りますが。

A 回答 (1件)

私は普段、公共交通機関のみで山登り(六甲山)に行ってます。


車での山行きは屋久島でのレンタカーしか経験がありません。

屋久島での車での山行きも同じでしたが、家(宿)を出発した時点で山に登る格好をして行きます。

今の時期だと、ユニクロドライ長袖Tシャツと半袖Tシャツ重ね着+ゴアテックス・レインウェア(上のみ、下はザックの中)で、寒さに応じてフリースは着るかザックに入れるかしてます。
歩き出して暑くなってきたらレインウェアも脱いで電車・バスに乗ったりします。

下山後に温泉に行く場合は、なるべく荷物を減らす為に、下着と上半身のみ着替えをザックに入れて行ってます。
コインロッカーはいい考えだと思いますが、山登りのルートが限られてしまいますよね。

行き先によってパターンを決めてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hyokohamaさん、ありがとうございます。

やはり山に登る恰好で公共交通機関に乗られるんですね。
ジオラインMWだとさらにミドルを着て乗ることは暑すぎて無理のようなので
アンダーの上にアウターを羽織って乗ることにします。
下の方も、タイツを履いては暑すぎて乗れないので、現地で履くことにします。
アウターについても、アルパインパンツだと暑いかも知れないので
状況によってはザックに入れ、代わりに軽めのパンツで行くことになるかも知れません。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/09 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!