アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は年に数回、千歳烏山にある病院を受診しています。
経路は稲毛駅から標題の通り、「千歳烏山」です。

往きは、受診時刻が分かっているため、
時刻表で調べて行けますが、
復りは受診時間が一定ではなく、
千歳烏山駅に着く時刻が全く分かりません。

千歳烏山からは以下の通り、
特急、区間急行 快速 鈍行、と4種類の電車が在ります。
毎回、駅に居るお客さんに聞いたりしていますが、
これからもずっと続きますので、
ここでしっかり教えてもらいたいと思い、
質問に至りました。

質問ですが、以下の通りです。
乗車駅は京王線千歳烏山
目的地は都営新宿線利用で本八幡です。

これまでの経験値では、
快速本八幡行きがベストです。
ただ、その間に鈍行が入ったりと、
「どう動いたらよいのか」を知りたいのです。
例えば、
鈍行が1本だけなら快速を待った方がベター、とか。
このルート以外を使う気は在りません。
このルートで最良の動き方を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

No3,4です。

続けてすいません。

1つピンと来たのですが、ダイヤ改正の話をした方がいいかもしれないと思って書きます。

京王は今年3月12日にダイヤ改正があり、これで特急が千歳烏山に停車するようになりました。

この改正以前は特急が千歳烏山を通過していた関係で各駅停車が2本続くパターンが昼間にもあったのですが、ダイヤ改正でこの通過していた特急が千歳烏山に停車するようになったことで、基本的に各駅停車の発車が2本続くパターンがほぼ無くなりました。


なので、現在は各駅停車が続くケースの話は先の回答の通り忘れてしまってよく、到着した種別ごとに乗車の判断を決めてしまっていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回もありがとうございました。
かつ、いろいろ微に入り細に入り、お手間をお掛けしました。
全て了解できました。

取り越苦労だったのですね。
これで今後は安心して通えます。

大変お世話になりました。

お礼日時:2022/04/21 19:41

No3です。

お礼ありがとうございます。

千歳烏山発の場合、各駅停車が2本続くパターンは基本的に無いです。
各駅停車の後にはほぼ全ての場合で他の種別が来ます。

■千歳烏山 時刻表
https://www.keio.co.jp/train/station/ko12_chitos …


唯一該当しそうなのが休日の朝6:17ー6:23発ですが、病院帰りに使うとのことなので、この時間に利用することは無いですよね?

夜間の23時台にも各駅停車が続くパターンがありますが、例えば平日23:24と23:50は新宿まで乗車しJRに乗り換えないと当日中に本八幡につけません。よってこの時間に利用することも無いですよね?


>鈍行が続くような場合の動き方だけが知りたいです。

なので、このパターンについては忘れてしまって良い筈です。
    • good
    • 0

こんにちは。



出発時間帯や曜日が分からないのですが、基本的には下記の考え方でOKです。

各駅停車 → 見送って次の特急に乗る
特急 → 笹塚まで乗車、隣のホームから出る本八幡行きに乗り換える
快速 → そのまま本八幡まで乗り通す
区間急行 → そのまま本八幡まで乗り通す

最初から時刻表を調べて特定の列車を狙うのなら、区間急行がおススメです。特急と比べ乗り換えが必要なく、快速よりも所要時間が5分程度短い傾向です。また乗車率面でも特急より空いていて、快速と比べても京王線内では幾分か空いていると思います。


なお、千歳烏山を12:44、13:34、15:04に出る3本の区間急行は、都営新宿線内も急行で走るため更に所要時間が短くて済みます(約10分差)。もし使える時間帯に出発するなら、利用を検討しても良いかと思います。


※なお乗り換え検索を使う場合、千歳烏山→本八幡は経由地を指定しないとJR経由など違うルートが出やすいので注意が必要です。経由地には大島や船堀あたりを入れるのが適当でしょうか。


以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
1番の方と同じように、良く分かりました。
全て了解です。

何時も、往きはパソコンで時刻表を調べて行きます。
帰りは質問にも書いたように、
全く何時になるか分からないので、
行き当たりばったりという感じです。

ということで、復りの経路も調べたことは在りません。
馬鹿の一つ覚えで、「行った道を帰ってくる」というパタンです。

アトは1番の方のお礼にも書きましたが、
鈍行が続くような場合の動き方だけが知りたいです。
宜しくお願いします。

お礼日時:2022/04/21 17:29

乗換案内アプリを使ってください。


乗車駅、降車駅を入れるだけで、最短ルート、乗り換え回数、金額など、複数パターンが出ます。
着時間を設定した逆引き、乗車時間を設定した到着時間も出ます。

アプリではなくブラウザでも可能です。
「乗換案内」で検索すれば、ナビタイムやYahoo!乗換案内などのサイトが出ます。
そこで調べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出先のため、
パソコンも携帯電話も持っていませんので聞いています。

お礼日時:2022/04/21 17:24

こんにちは、首都圏の私鉄で電車運転士をしております。



京王線ですが、この列車をと言うよりは、千歳烏山駅に来た列車に合わせる乗り方の方が良いと思います。

▪️「特急」を使うと、笹塚駅で隣に本八幡行きが居る。
▪️「快速」「区間急行」の本八幡行きは乗り換えなし。
▪️「快速」は八幡山駅で後続の「特急」の通過待ちをする場合があるので、千歳烏山駅ホームの発車案内表示の備考欄を確認する。
▪️「各駅停車」は途中で抜かされてしまうので、乗らない。

これで良いのですが、如何でしょうか?

ワタシなら、駅の発車案内見て、備考欄見て判断するのですが、途中の八幡山駅と桜上水駅は追い抜き出来る駅なので、基本的に「各駅停車」は使わないです。

「快速」も同じく。
八幡山駅での通過待ちが無くても、笹塚駅で追い付かれるので。

「区間急行」で乗り換えなしで行くか、
「特急」で真っ先に笹塚駅まで行き、隣に待っている本八幡駅行きに乗り換えるかの2択です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
大変良く分かりました。
兎に角とり得るのは特急と区間急行のみということで、
了解しました。

そこら辺は何回か乗っていて、
経験的になんとなくですがそうしていましたので、
やはりそれでよかったと納得しています。

最後に一つですが、
案内掲示板ですぐ次に目的の電車が無い時、
(間に鈍行が入った時等)でも待った方がいいのでしょうか。
そこだけ宜しくお願いします。

「兎に角、特急か区間急行を待て」が宜しいのでしょうか。
宜しくお願いします。

お礼日時:2022/04/21 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!