プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

両親が青春18きっぷで出掛けることになりました。
新宿→高尾→甲府→小淵沢→(甲斐大泉)です。

まずはトイレについて。
新宿→高尾は本数が多いので、1本早くして高尾でトイレに行く時間を作るのはたやすいと思いますが、高尾から小淵沢が、甲府での接続が良すぎで、駅でトイレに行くのは厳しそうです。
勿論、甲府までの電車も1本早くするという方法もあるのですが、そうするとどんどん時間がずれこみます。上記中央本線にトイレはありますか?

中央本線の高尾→大月でも車両によってはトイレがないという2008年とか2012年の古い内容を目にしました。2016年の現在はどんな状況なのでしょうか?
また、事前にどの車両で運行するか、調べる方法があるのでしょうか?


座席について
高尾から甲府の車両はボックスシートがある車両ですか?この車中でお昼を食べられたら…と考えているのですが。ロングシートでお弁当を広げる勇気はないだろうと思いますので、ボックスシートだったら…というのは願望なのですが。

ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

初めまして。



中央線の普通列車(快速、特快など含む)に使われる車輛は、下記の2種類があります。

A.E233系 : オレンジ色の帯、オールロングシート、トイレなし
B.211系 : 水色の帯、一部の編成にボックス席あり、トイレ有り

ボックスシートとトイレのある車両は、Bの211系になります。


>事前にどの車両で運行するか、調べる方法があるのでしょうか?
基本は下記の通りとなり、時刻表で始発駅を調べれば判別できます。

A.E233系 → 東京始発
B.211系 → 立川、八王子、高尾始発

※早朝や夜間帯にごく一部の例外(高尾始発のE233系)はありますが、高尾7時~20時であれば例外はありません。
※またE233系は全て大月までで折り返すので、それより西に行く列車(甲府行き、小淵沢行き、松本行きなど)は全て211系となります。

211系には「全ロングシート」と「ボックスシートを搭載したもの」と2種類があり、どちらが入るかは運次第になります。
また「全ロング3両」の編成と「ボックス席搭載3両」の編成が連結して6両編成を組んでいる場合もあり、このため前方車両はロングのみだけど後方車輌にはボックスがある(もしくはその逆)というパターンもあります。


以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

orewaoreoさま

こんばんは。ご回答ありがとうございます。
高尾始発は211系との事、トイレがある!!よかったです。

全ロングシートになる可能性もあるという点は、やむを得ないですね。6両編成の場合に備えて、ホーム中ほどで列車を待つように伝えます。
私自身も過去にロングシートしかない!と思っていたのに他の車両をみたらボックスシートがあって、残念に思ったことがあります。この路線の6両編成だったのかもしれません…。

もしかして211系って扉に開閉ボタンがある車両ですか?もしそうなら、その説明もしなくては…。

初めての青春18きっぷなので、今後にも繋がるといいなぁと思っています。

私もちゃんと211系というのを理解しました。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2016/11/23 00:01

トイレがないのは東京都内を主に走るいわゆる「赤い快速」の電車です。

基本的に東京駅発着で高尾以西まで乗り入れる列車が該当します。
ちなみに、上記の車両はすべて大月までの運用となり、甲府に乗り入れる列車はすべてトイレが付いています。

また、高尾以西で使われている車両にはボックスシートとロングシートが併用されています。どの列車にどのシートが…というのはすみません。わかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Alfrex-jpさま

ご回答ありがとうございます。
「赤い快速」というのがわからないままなのですが、甲府に乗り入れる列車にはトイレがついているとの事、一安心です。

またボックスシートとロングシートも併用なら、どうにかなりそうですね。

青春18きっぷを使ってみたいと言われていたので、今回の旅程なら平気かな?と勧めてみたのですが、本人じゃないとわからない不安点というのが色々あるのだなぁと思いました。

この度はありがとうございました。

お礼日時:2016/11/22 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています