アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電動リールとスナップサルカンの結束についてですが、ユ二ノットなどの結束をすると使用後にその都度ラインを切って回収しなければなりませんよね?そうならないようにチチ輪を使った結束方法があるのですが、これは強度は大丈夫なんでしょうか?150号のビシなどを使った場合シャクリなど大きな抵抗がありますし、大物がかかった場合に切れてしまわないのでしょうか?また、何度もこのチチ輪で釣りを重ねた場合切れやすくなるのでしょうか?ほとんどの方はこの結束方法を使用しているのでしょうか?

※添付画像が削除されました。

A 回答 (4件)

No.1です。



二重と書いたのは普通に二重結びで結束する通常のチチワ結びで構いません。
抜け防止の編みこみも気持ちの問題で、特に必要では無いと思いますが、まぁお守りみたいなものです。
正直見た目の美しさには欠けますが最強と言っても過言ではない結びだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あっ、そうなんですか。
では、画像通りのままでいいということですね。
PE4本状態でチチ輪を作ってみましたが、そこまでする必要はないということですね。
ものすごく頑丈なチチ輪ができましたが、結び目が大きくなってしまったので編み込みを8回やって、その上にノットが度というスプレーまでかけちゃいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/20 01:06

No.2です。


チチ輪作る時は8の字結びで作ります。
それだけで抜けたことはありません。
初めのうちはラインの先端をライターであぶって玉を作り抜けにくいよう工夫をしたりもしてましたが抜けるような様子も無いのでそれすらしなくなりました。
ライン同士を結ぶ時ほど結び目に力がかからないので大丈夫なのかな?と思っています。
(ライン同士だと結び目にかかる力=100%、チチ輪=結んでない方50%+結び目50%になるのかな?)
また、サルカン部との摩擦よりサルカンを外す時にチチ輪を引っ張る時に毛羽立つ様に思われます。一度仕掛けを入れた後はチチ輪はサルカンにがっちり締めこんだ状態になり簡単にはズレません。

ご参考までに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねて回答ありがとうございます。
サルカンを外す時にPEを傷つけないように注意は必要ですね。
釣り船の用意した電動リールは何度もそのような状態で使用しているようなのですが、相模湾のビシアジ用のビシは地元以外では売っていないような仕様なのでロストは絶対したくないものでしたので。
とりあえず、毎回チチ輪のPEはチェックするようにしていきます。

お礼日時:2010/02/19 18:02

同じ思いからチチ輪にしています。


10年近くこの方法ですがここがいままで抜けたり切れたりしたことはありません。
たまに根がかりしてもスナップが伸びるか仕掛け側が切れるので大丈夫だと思っています。
ただし、何度か釣行するとチチ輪部分のラインがケバ立ってきますのでその時は切ってチチ輪を結びなおします。
ラインのチェックを怠らなければ大丈夫じゃないかな?と思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この結束だとサルカンとラインがっずれることがあるために、摩擦が発生して切れることを懸念していましたが大丈夫なようですね。

お礼日時:2010/02/19 14:04

チチワは2重に結束すれば他のノットと比べても遜色ない結束力があります。


漁師は結構高い確率で使用していると思います。
私は2重の結束をした後に残ったラインで結束部の後方へ2~4回結び目がライン上に連なるように編みこんで抜け防止をして使用したりすることもあります。
結び目が大きな玉にならない様にすることが重要になります。(全ての結束で共通)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チチ輪を2重に結束するというのは2回輪の中にサルカンを通すということでしょうか?それともチチ輪を作る際にPEを2重にしてチチ輪を作る(チチ輪は計4本で作る)ということなんでしょうか?一応チチ輪を作った時に編み込み6回して抜け防止は施しました。

お礼日時:2010/02/19 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!