
フィギュアスケートの織田信成選手、靴ヒモが試合前から切れていたらしいです。それで滑ったものの、満足な結果にならなかったらしい・・・
http://www.asahi.com/olympics/news/TKY2010021902 …
さて、これを見ていた織田信長、彼に対して何と言うと思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>織田信成の靴ヒモ切れる・・・これを見ていた織田信長は、一体何と言う?
↓
私には、気の毒・アンラッキー・やり直しは、何故無理なんだろうか?
と、健気に再開・頑張った織田信成君に感動・拍手・喝采だが・・・
でも、質問の信長の場合には
「武士・将たる者が、戦場に赴くに、鐙の緩み傷を見逃すとは不甲斐なし、死しても身の不心得を恥じよ」
信雄・信孝はじめ多くの子に恵まれた信長は、子供の教育・後継者への厳しさ、リーダーの資質に対しても、冷徹合理的であり、不始末不出来には情け容赦ない叱責対応で臨んだ。
従って(信長ならば・・・)心の中は分かりませんが、吐き捨てるように、不心得・恥よと叱り飛ばす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%90%99
確か彼は17代だそうですね。
代が重なる毎に信長の教えが薄れていったのでしょうかね。
信長がいたら殴り飛ばされるかもですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
戦の準備は(開始直前のアクシデントも鑑み)万全を期す。
出来なかった彼には『厳罰(手打ち)じゃ』でしょうね。
数年前の事故と言い、泣いてばかりの子孫に対し
目も当てられないご先祖様でしょうか・・・。
それでもスノボの国母に
競技とはいえ蝶ネクタイのタイツで腰をくねくねと
氷上で舞う事が出来るのかい??
全国のボーダーのイメージを更に“チャラい”とか
“DQN的”と思わせてしまった国母に比べれば
信成さんは十分好感が持てると思います。
彼は涙もろいらしいですね。
勝っても負けても、泣いている印象しかありません。
当の織田信長はどうだったのかと思ってしまいます。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
信長は今川義元の居所を知らせてきた斥候に一番の褒美をあげた。
また築城の折、怠けていた者をその場で切り殺した。信賞必罰の人間であった。
戦いにおいては火縄銃を三列に並ばせたり、長い槍を起用したり、アイデアマンだった。
そういう点を考慮すると、靴紐がほどけて失敗したなんてぶざまな負け方は信長はもっとも嫌うのでその場で手打ちになっていたと考えます。
そうですね、甲冑といえども大事な武器ですからね。
その手入れを怠っているということは、自分の命を粗末にしている証、ひいては軍を軽んじている証・・・
確かに手打ち必須ですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
無念!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祭りの人混みで前の人の足を...
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
女性を見て、この人お洒落に無...
-
この靴は華美ですか??
-
降ってくるものと言えば・・・?
-
靴・・・(素朴な疑問 その4)
-
買ってもらえなかったもの・・・
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
革靴履いて歩くとパコパコパコ...
-
インドアシューズは外では履け...
-
ナースシューズを外で履くのは...
-
素足で居酒屋のお座敷に上がる...
-
アマゾンで靴を買うので、サイ...
-
座敷で食事。靴下持参の場合ど...
-
元カノがストーリーに自分が付...
-
身長と足(靴)のサイズについ...
-
背中のファスナーを一人で閉め...
-
白い革製品に味は出てくる??
-
暖かくなってきて、靴の臭う季...
-
靴がすぐに壊れるのは 2,000円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
女性を見て、この人お洒落に無...
-
他人の靴を間違えて履いてその...
-
お祭りの人混みで前の人の足を...
-
この靴は華美ですか??
-
昔ながらの言い伝え
-
ハイヒールの靴の音について
-
足のサイズについて
-
脱いだ靴を間違って履いていか...
-
ピンクの靴に茶色のスカートに...
-
実際に体験したまるでコントの...
-
靴(等)は何故、左右同色だと...
-
通勤や通学途中で、スリッパを...
-
あなたが一番くつをひろげる場...
-
靴が好き
-
今時、靴のことを、「ズック」...
-
車を運転する時の靴は?(女性...
-
「高いからといって、必ずしも...
-
靴のかかとを踏むのどう思います?
-
洋式便器の便座に残された靴跡の謎
おすすめ情報