

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シンボルパレットからシンボルを画面内にドラッグして出して選択>ブラシパレットの右上の小さな三角をクリック>新規ブラシ>散布ブラシ>OK>OK>ポイント(単独のアンカーで塗り無し・線有り)を選択>ブラシパレット内の散布ブラシとして登録した「シンボル」をクリック>線幅で大きさを調整。
シンボル内には散布ブラシとして登録出来ない物も有るかも・・・?
グラデーション等を使ったシンボルは、オブジェクト>分割・拡張>グラデーションの分割・拡張の指定をチェックして数値入力>OK>パスファインダパレットの「分割」で登録出来る場合が有ります。
パスの一部のアンカーにシンボルを使うとパス全体にシンボルが並ぶので、その場合は、地図全体を選択>オブジェクト>ロック>表示(又は、画面)>「スマートガイド」と「ポイントにスナップ」にチェック>ペンツールでシンボルを置きたいアンカー(塗り無し・線有り)を単独で置いて全部のアンカーを選択>ブラシパレット内の散布ブラシとして登録した「シンボル」をクリック。

No.2
- 回答日時:
Illustrator10で使えるかわかりませんが
http://park12.wakwak.com/~shp/cgi-bin/wiki.cgi/v …
こちらのサイトの「選択アンカーの位置に複製」というスクリプトが利用できないでしょうか。
参考URL:http://park12.wakwak.com/~shp/cgi-bin/wiki.cgi/v …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
フォトショップのブラシツール...
-
フォトショップのブラシ設定
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
photoshopCS3 ブラシ 初期化
-
図形をアーチ状に並べる方法
-
ペンキをこぼしたような描写
-
イラストレーター パターンブ...
-
illustrator9.0.2でブラシツー...
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
IllustratorとPhotoshopの「効...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
デスクトップアイコンの文字
-
Photoshopでパスのオフセットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
お願いします。フォトショップ...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
IllustratorとPhotoshopの「効...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
GIMPの文字消し
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
photoshopブラシ等の著作権
-
イラストレータCS2が起動でき...
-
イラストレーターCS6、真っ黒な...
おすすめ情報