
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが負担した手数料は加盟店手数料です。
そして確かに名称の通り加盟店(この場合は動物病院)が負担するべきものです。
が、これは法律で決まっている事ではなく
あくまでもクレジットカード会社と加盟店でも約束事で
加盟店が負担する事を前提に契約を結んでいるシステムなので
最悪その病院がクレジットカードの利用が出来なくなる程度で
返金はあるともないとも言えない内容だと思われます。
で、このご質問からは外れた内容になってしまうとは思いますが
物言えぬ動物の具合が突然悪くなった場合、
概ね動物はちょっと具合が悪い位ではだるそうな様子をみせる事は少なく
そばに居る人間がおかしいと気づいた時には本当に調子が悪くなっている事が多いので
そーなると飼い主にすると突然の事で治療費の工面が難しい場合もあり
病院としては治療を受けて貰い易くする為にクレジットカードの利用を可能にしているんだと思います。
現金でしか治療を受けられない場合には
具合の悪いペットを抱えて途方に暮れることになってしまうので
保険の効かない動物の治療にはクレジットカードが使えるのはとてもありがたいです。
そして、加盟店手数料を元元の治療費に加算されてしまうと
治療費に上乗せする事になりカードを利用しない現金払いの人へは不公平になってしまうと思います。
私の個人的な基準で言えば
加盟店手数料と言う名のクレジットカード会社の運営資金である手数料については
加盟店と利用者でどちらが負担するか、その2者での相談の結果で良い様に規約の変更をするべきだと常々思っています。
私は手数料を払ってでもカードを利用出来るシステムで
現金決済、カード決済の選択が可能な方が望ましいと思います。
と言うわけで、返金を求める為に動物病院に掛け合うも
クレジットカード会社に告げ口するもあなた次第ですが
最悪その病院がクレジットカードの利用を止められてしまったら
大変な病気や怪我の時に治療費が支払えなくなって
適切な治療を受ける事が出来なくなる可能性が出てきてしまいます。
金額の問題では無いとは思いますが
次回からは「加盟店手数料を負担しなければならないなら
カードでの支払いはしません。」と断る方が良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/20 09:25
>加盟店手数料と言う名のクレジットカード会社の運営資金である手数料については
加盟店と利用者でどちらが負担するか、その2者での相談の結果で良い様に規約の変更をするべきだと常々思っています。
賛成はできませんが、物品販売業ではない医院のようなとこれろでは売り手がちょっと強い立場ないなってしまうのはやむをえないこともあるかもしれません。それでつい、了承してしまいました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
法的には、そんな決まりはありませんので、法律で話は付きません。
基本的に、既に書かれていますが、カード取扱手数料は取らない様にとして居ますが、現実的にお店などはカード会社から手数料分引かれたお金しか振り込まれませんので、損をするのです。
ですから、その分を利用者に負担してくれと言う事で加算されたのだと思おわれます。
まぁ、カード会社との契約では取らない様にとなって居ますが、ここにも考え方があり、
「通常の価格があり、現金の人は、現金と言う事での割引をしているのであり、カードの人は割引なしの通常価格なのだ。」
と言われれば、カード会社はそれ以上の追及は出来ません。
カード会社だって加盟店が減るのは嫌ですからね。
ですので、返金の要求するのは貴方の側の話ですので出来ますが、返金するかどうかはその病院の判断でしかありません。
法的に返金しなければならないと言う決まりはありませんし、カード会社もその程度の事で加盟店契約を取り消す事もありません。
ですので、病院側は、そもそも取りすぎている訳ではない。となるでしょうね。
嫌であれば、最初から現金で支払うしかないのです。
No.2
- 回答日時:
https://ssl.okweb3.jp/jcb-qa/EokpControl?&tid=12 …
本来手数料の上乗せは禁止されています。
カード会社に報告すれば加盟店側には指導がいくかもしれません。
ただ、今回の件は2年前のことなので返金はわかりません。
本来手数料の上乗せは禁止されています。
カード会社に報告すれば加盟店側には指導がいくかもしれません。
ただ、今回の件は2年前のことなので返金はわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
agodaで現地決済にしたのにカー...
-
三井住友銀行オリーブアカウン...
-
至急です。Yahoo!IDを作りたく...
-
カードの請求でApple.combillみ...
-
ネット内で「事後通販」という...
-
キャンバ 年間契約
-
海外 スマホ
-
「国際版の定額小為替」を英語...
-
AMAZONでエロゲーの購入
-
VB2005 TextBoxに何も入力しな...
-
第5人格の体験分割みたいなも...
-
ハイフンとマイナス
-
先日、ナイトアイボーテという少...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単...
-
MinecraftのPC版を購入しようと...
-
Amazon プライムに誘導されない...
-
winzipの削除
-
Amazonについてです。 アカウン...
-
VB.net テキストボックスの入力...
-
入力フォーム(電話番号)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
agodaで現地決済にしたのにカー...
-
三井住友銀行オリーブアカウン...
-
エポスカードで返金処理が反映...
-
収納代行で二度払いしてしまっ...
-
ぽすれんで二重請求されていま...
-
楽天カードに付帯するエディに...
-
スカイマーク予約取消&返金
-
昨日UberEATSを使いLAWSONで買...
-
楽天のデビットカード(VISAやJC...
-
至急です。Yahoo!IDを作りたく...
-
キャンバ 年間契約
-
海外 スマホ
-
ネット内で「事後通販」という...
-
e-Gov 電子申請について 回答お...
-
カードの請求でApple.combillみ...
-
ハイフンとマイナス
-
STEAMでゲームを購入したところ...
-
読み方教えてください
-
Amazonについてです。 アカウン...
-
VBAのTextBoxに半角数字のみ入...
おすすめ情報