dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーランスのクリエーターの確定申告につきまして。

現在、仕事やアルバイトなどしておりませんが、たまに単発のWEBデザインや音楽の制作の仕事をして、少しだけ収入があります。

税務課より確定申告書が郵送されてきて、単発の仕事をしたいくつかの会社から支払い調書が送られてきました。

収入の合計金額は20万円に満たないのですが、「20万円以下の場合は確定申告の必要がない」といった話しを聞いたことがあります。もし、確定申告の必要がない場合は、郵送された申告書を無視して破棄してしまって良いものでしょうか?

私の場合どうするべきなのか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>20万円以下の場合は確定申告の必要がない」といった話しを…



それは、本業がサラリーマンの方で、年末調整を受けていて、医療費控除や株の売買など他の要因で確定申告が必要になることもない場合に限りますよ。
該当しますか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

その所得のほかは無職無収入なら、申告しなくて良い限度は 20万ではなく、少なくとも 38万以上です。

>確定申告の必要がない場合は、郵送された申告書を無視して破棄してしまって…

それはかまいません。
ただ、申告の必要がない場合出も申告すれば、前払い (源泉徴収) させられた税金の一部または全部を取り返すことができます。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答頂きましてありがとうございました。
大変わかりやすく、助かりました。

今後のためにも、色々分からないなりに提出してみようと思います。

お礼日時:2010/03/04 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!